漢方研究 = Progress in kampo medicine  (143)

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 328) 1999.04~;本タイトル等は最新号による;469号以降の並列タイトル: Progress in kampo medicine;37号から300号までのタイトル関連情報: 評論・研究・解説;37号 (1975年1月)-;総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 鍼を用いた漢方薬の検討--鼻アレルギーおよび喘息 / 武山貢次
  • 渡辺一男 / p346~350
  • 中国における医療の現況(3・完) / 戸出一郎 / p358~363
  • 漢方エキス製剤の濃縮プラントについて / 上田新太郎
  • 鈴木貫八郎 / p368~372
  • 鳴かず飛ばず(11)素人に分る漢方講話の試み / 橋本喜造 / p353~357
  • 漢方(中)医学現代化試論(17)漢方(中)医学におけるはやく不安定区を通過する制御(上) / 王本正 / p364~367
  • 常用中薬学 化痰止咳薬類(2)前胡・瓜蔞実(付:天花粉) / 中国医学専科学院翻訳グループ / p373~375
  • 読者短信 田代三喜の生家は川越ではなく越生(おごせ)?! / 八木勉 / p351~352
  • 矢数道明先生喜寿記念文集・盛大に出版記念祝賀会 / / p350~350
  • 生薬および生薬製剤中の残留農薬推定攝取量は食品より低い(日薬学術大会) / / p357~357
  • 漢方処方の問題点・長沢元夫教授が特別講演(日薬学術大会) / / p357~357
  • 翠心会が再発足し研究発表会・細野史郎氏の81歳の誕生を祝う / Sai / p363~363
  • おしらせ ラジオたんぱの漢方医学講座《小太郎漢方サロン》 / / p376~376
  • 編集後記 / / p375~375

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 漢方研究 = Progress in kampo medicine
著作者等 小太郎漢方製薬株式会社
書名ヨミ カンポウ ケンキュウ = Progress in kampo medicine
書名別名 評論・研究・解説

Progress in kampo medicine
巻冊次 (143)
出版元 月刊漢方研究
刊行年月 1983-11
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03856526
NCID AN00048569
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00030027
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想