漢方研究 = Progress in kampo medicine  (124)

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 328) 1999.04~;本タイトル等は最新号による;469号以降の並列タイトル: Progress in kampo medicine;37号から300号までのタイトル関連情報: 評論・研究・解説;37号 (1975年1月)-;総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 五苓散と猪苓湯--四苓散の展開 / 山本巌 / p126~136
  • 七損八益--『素問』のむつかしさ / 赤堀昭 / p137~145
  • 治験 麻黄附子細辛湯エキス散の応用について / 田中茂 / p146~146
  • 脳血栓にニコリン・ウロキナーゼおよび滌痰湯加減併用の1例 / 岡田道三 / p147~148
  • 最近の漢方・生薬研究より(3)注目される漢方の周辺科学研究:組織培養・生薬の発癌性と生理活性 / 編集部 / p157~164
  • 漢方(中医学)現代化試論(11)漢方医学における望見情報論(1) / 王本正 / p149~151
  • 「くらしの中の東洋医学」放送余話NHK総合テレビ《おはよう広場》 / 瀬地山澪子 / p152~156
  • 輸出ふえる中国の漢方薬 / / p145~145
  • 新刊紹介 池田政一著:「初めて読む人のための 傷寒論ハンドブック」 / / p156~156
  • 編集後記 / / p164~164

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 漢方研究 = Progress in kampo medicine
著作者等 小太郎漢方製薬株式会社
書名ヨミ カンポウ ケンキュウ = Progress in kampo medicine
書名別名 評論・研究・解説

Progress in kampo medicine
巻冊次 (124)
出版元 月刊漢方研究
刊行年月 1982-04
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03856526
NCID AN00048569
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00030027
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想