看護展望  15(1)(165)

国立国会図書館雑誌記事索引 26 (1) (通号: 308) 2001.01~;本タイトル等は最新号による;[1巻1号=1号] -

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集/普通看護病院の付添婦問題 / / ~48
  • インタビュー構成 付添婦問題の背景 / 森山弘子
  • 杉谷藤子
  • 牧子智恵子
  • 天本宏 / p17~30
  • インタビュー構成 付添婦をめぐる制度 / 森山弘子 / p17~20
  • インタビュー構成 医療機関への介護職員の配置をどう考えるか / 杉谷藤子 / p20~24
  • インタビュー構成 付添婦を導入している現場から行政に望むこと / 牧子智恵子 / p24~27
  • インタビュー構成 老人医療における介護者配置をどう制度化するか / 天本宏 / p27~30
  • 医療施設における看護部分の担い手と介護部分の担い手の役割分担と関係のあり方 リハビリテーション病院の場合 / 丸山朋子 / p31~33
  • 老人保健施設の看護と介護の役割 伸寿苑の場合 / 山田光子 / p34~37
  • 座談会 付添婦とのチームワークでケアの質の維持をどう図るか 病院側の窓口/ケアについての病院側の責任感/2人付き・3人付き/リベート問題/院内での位置づけ/マナーと報告/付添いの資質/他 / 牧子智恵子
  • 笹岡此井
  • 千葉兼三
  • 佐賀マツ子 / p38~48
  • パーソナリティ 介護のあり方が大きな検討課題 / 小山秀夫 / p5~5
  • ニュース展望 老健法,国保法,医療法改正の背景 / 編集部 / p6~9
  • 当院看護部の今年の目標 / 平沢信子 / p10~10
  • あなたのリーダー度チェック / 松本順
  • 三浦規 / p11~11
  • 本校の今年の目標 / 柴田宏子 / p12~12
  • 身近な問題への対処のしかたを考える 看護管理 中間管理職としての器量のない主任 / 堀井満恵 / p13~14
  • 身近な問題への対処のしかたを考える 看護教育 テストの成績が悪い学生のフォロー / 宇藤真由美 / p14~15
  • カレンダー ニュースから / / p4~4
  • カレンダー スケジュール / / p7~8
  • リーダーシップ対談 リーダーの人を理解する力 1 / 松本順
  • 三浦規 / p50~57
  • 看護管理・レポート 患者のニーズに応える外来看護 患者ニーズの調査から / 林啓子 / p58~62
  • 当院のQC活動の成果 当院のQC活動 2つの活動発表から / 沖西喜代美 / p63~70
  • カリキュラムから生きた授業へ 臨床看護総論の授業展開 1 臨床看護総論の教育内容の検討 / 山口瑞穂子・他 / p71~75
  • 看護教育・レポート 母性看護実習の看護過程の検討 成人系実習と母性系実習の基本的考え方の違いから看護過程の展開方法を考える / 落合美代子・他 / p76~82
  • Books & Literatures 介護を考える本 / 井上千津子 / p100~
  • Free Talk アメリカの薬物療法学の講義を聴いて 看護学領域における薬理学を考える / 高野静子 / p104~109
  • 投稿規定 / / p48~48
  • INDEX / / p110~110
  • 編集室 / 柴田
  • 中安
  • 笠原 / p112~112
  • シリーズ=人間と看護を考える 子ども (1) 子どものからだが語るもの<1>岡島道場を訪ねて / / p83~87
  • 調査・レポート 看護態度の意識 看護場面における態度に関する看護学生と看護婦との意識構造の比較 / 森下節子・他 / p88~93
  • 調査・レポート 術後痛の観察と看護に関する一考察 患者の不安状態と薬物使用との関連をとおして / 水溪雅子・他 / p94~99

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 看護展望
著作者等 メヂカルフレンド社
書名ヨミ カンゴ テンボウ
書名別名 Japanese journal of nursing science

The Japanese journal of nursing science
巻冊次 15(1)(165)
出版元 メヂカルフレンド社
刊行年月 1990-01
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 0385549X
NCID AN00046610
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00029855
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想