月刊放送ジャーナル  11(11)(120)

放送ジャーナル社 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 29 (4) (通号: 311) 1999.05~;本タイトル等は最新号による;改題注記 : 「メディアjournal」の改題, 巻次を継承

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集/第7回「日本CATV大賞」自主番組コンクール / / p8~14,16~29
  • コミュニティ・コミュニケーションとして日本の国づくりの基礎に-- 審査会から贈賞式・発表会までコンクールのすべて / 編集部 / p8~14
  • CATV自主番組コンクールの審査にあたって / / p16~23
  • 惜しいエリア内のみの放送 / 荒牧富美江 / p16~16
  • 高度な作品と野心作と / 伊藤酒造雄 / p17~17
  • 質と量の水準が向上 / 片方善治 / p17~18
  • 映像の不思議さ感じる / 金子覚 / p18~19
  • ローカル超出型番組にも期待 / 小林宏一 / p19~20
  • 地域媒体としての真摯な意図 / 立石雄三 / p20~20
  • テレビ>CATV>ビテオ / 松平恒 / p21~21
  • 優劣づけに悩む質的向上 / 山田實 / p21~22
  • 面白さとテンポを大切に / 山本諭 / p22~23
  • 作品の質の向上に追いつけ / 藤岡伸一郎 / p23~23
  • 第7回「日本CATV大賞」入賞の喜び / / p24~29
  • どこでも地球のど真ん中 / 小形嘉奈子 / p24~24
  • かつての海の歴史を訪ねて / 河口歳彦 / p24~25
  • 地域の特異性を基盤に / 与那覇淳 / p25~26
  • 報道を通じて市民に奉仕 / 須崎繁一 / p26~26
  • 地域に根づいた人の存在を / 細川慎一 / p26~27
  • 立ち止ることは許されない / 傍田博文 / p27~28
  • CATVに女性の力を / 高橋秋子 / p28~28
  • 笑顔あふれる街づくりを / 横田等 / p28~29
  • 特別資料 日本の主要CATV事業者名簿 / (株)放送ジャーナル社 / p39~54
  • CATV"第二世代"を考える CATV資料センター第1回公開セミナー報告 / 編集部 / p31~33
  • 拡充するCATVビデオ・ネットワーク (株)東京セントラル・ビデオの現状 / 編集部 / p60~61
  • グラビア 第7回「日本CATV大賞」贈賞式・発表会 / / p36~
  • シリーズ・テレビの相互乗入れ問題を考える (2) 当局は岡・高地区を機に乗入れ促進意向 民放2局地区,各社意見の大勢 / 安藤龍夫 / p55~57
  • 岡・高地区相互乗入れと第5新局割当てで利害関係者が意見陳述 概ね賛成も基本方針に一貫性望む声も 新規申請者は一様に早期免許を要請 / 編集部 / p58~59
  • CATV総点検 (8) 官公庁のかかわり合い / 小川光男 / p62~63
  • 変貌する世界のメディア (55) 直接衛星放送の動向 / 片方善治 / p64~67
  • CATV北から南から「わが町わがテレビ」 / / p30~30
  • MONTHLY MEMO / / p34~34
  • ウエスカム,ヘリコプター機体外に懸架運用を開始 / / p73~73
  • 昭和製版,ビデオ制作分野に進出 / / p75~75
  • 行政時報 / / p68~69
  • ラ・テ月報 / / p70~71
  • ビデオ時評 / 矢 / p72~72
  • 新製品紹介 / / p74~75
  • 編集局 / S / p76~76
  • 既刊案内 / / p77~77

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 月刊放送ジャーナル
著作者等 放送ジャーナル社
書名ヨミ ゲッカン ホウソウ ジャーナル
書名別名 月刊

放送ジャーナル
巻冊次 11(11)(120)
出版元 放送ジャーナル社
刊行年月 1981-12
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03853810
NCID AN00074183
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00029544
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想