博物館研究 = Museum studies  22(7)(230)

日本博物館協會 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 9 (6) 1974.06~;本タイトル等は最新号による;v. 9, no. 6 = 76号 (昭和49年6月25日)-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 昭和61年度 学芸員資格認定試験問題 = Examination paper for the Licence of Culator,1986 / / p2~5
  • 日博協だより(1) = Japanese Association of Museums News(1) / / p5~5
  • 「海外展の際の美術品の取扱いに関するスタディー・グループ」報告書(2) = Report by study group(2):About treatment of work of arts for the overseas art exhibition / / p6~11<2846406>
  • 文化財保存環境について-11-劣化原因となる環境因子-6-湿度・風速・気圧 / 登石健三 / p12~15<2846834>
  • 日博協だより(2) = Japanese Association of Museums News(2) / / p15~15
  • アンテナ = Antenna / / p15~15
  • 8月のもよおし = Schedule in August / / p16~41
  • 特別展 = Special Exhibition / / p16~31,34~35
  • 講演会 = Lecture Meeting / / p31~31
  • 講座・講習会 = Course / / p31~33,36~37
  • 映画会 = Film / / p37~38
  • その他 = Others / / p38~38
  • 常設展の展示替・新展示品紹介 = Introduce of New Exhibit / / p38~41
  • 博物館の新収品 = New Collection / / p41~41
  • 博物館事始め(15)田中芳男げきを飛ばす"休日でも出勤しよう" = The beginning of Museum(15)/"Go to work even holiday" / 椎名仙卓 / p42~43
  • 〔日本博物館協会〕支部が推薦する博物館情報-8-四国支部 / 桂真幸 / p44~47<2846553>
  • コレクション 滋貿県立琵琶湖文化館「よみがえれ!日本の淡水魚」 = Collection/Shiga Prefectural Biwako Bunkakan / 前畑政善 / p48~50
  • ICOMだより = ICOM News / / p51~51
  • 第23回観光道徳の高揚と観光資源の保護週間(観光週間)実施について = The Enforcement of Sightseeing-Week / / p52~52

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 博物館研究 = Museum studies
著作者等 日本博物館協会
博物館事業促進會
書名ヨミ ハクブツカン ケンキュウ = Museum studies
書名別名 Museum studies
巻冊次 22(7)(230)
出版元 日本博物舘協会
刊行年月 1987-07
版表示 復刻版
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 09119892
NCID AN10205776
AN10205969
AN10206098
AN00204562
AN00204540
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00026602
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想