博物館研究 = Museum studies  14(6)(133)

日本博物館協會 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 9 (6) 1974.06~;本タイトル等は最新号による;v. 9, no. 6 = 76号 (昭和49年6月25日)-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 宮本馨太郎先生を偲んで = Remembering the late Keitaro Miyamoto / 川崎繁 / p3~6<2008148>
  • 博物館学講座開設の祖 / 川崎 繁 / p3~4<2008149>
  • 先生の博物館学 / 中川 成夫 / p4~5<2008150>
  • 宮本馨太郎先生略年譜 = Brief personal history of Keitaro Miyamoto / / p6~6<2008151>
  • 所謂"物産陳列所"に就いて / 椎名 仙卓 / p7~14<2008145>
  • イコム・ニュース 科学・科学技術博物館設立の基準 = ICOM News Criteria for the establishment of science and technology museums (As approved on December 15,1978 / 福田繁 / p15~19
  • 会議報告 = Report on meetings / / p18~19
  • 第9回日米文化教育会議(通称カルコン)の博物館交流に関するコミニュケについて = The ninth United States -Japan Conference on Cultural and Educational Interchange--Final Communiqué- Report / 伊藤延男 / p20~22
  • 「海外展の際の美術品の取扱いに関するスタディ-・グル-プ」報告書より(1977.11.9) / COLCON 博物館 交流 小 委員会 / p22~30<2008146>
  • アンテナ = Antenna / / p31~31
  • 地域社会と文化について(答申) = Local society and culture. (Report) / / p32~34<2008152>
  • 保存修復の初歩的注意事項(23)遺跡の保存(2) = Some fundamental remarks on the preservation and the restoration(23) Historical Site(2) / 岩崎友吉 / p34~34
  • 受贈図書 = Books received / / p35~36
  • 7月のもよおし = Schedule in July / / p36~38

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 博物館研究 = Museum studies
著作者等 日本博物館協会
博物館事業促進會
書名ヨミ ハクブツカン ケンキュウ = Museum studies
書名別名 Museum studies
巻冊次 14(6)(133)
出版元 日本博物舘協会
刊行年月 1979-06
版表示 復刻版
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 09119892
NCID AN10205776
AN10205969
AN10206098
AN00204562
AN00204540
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00026602
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想