宮崎県総合博物館研究紀要  2

宮崎県総合博物館

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 20) 1996~;本タイトル等は最新号による;大きさの変更あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 春耕・秋収--古代の紀年法についての提案 / 沢武人 / p1~24
  • 日向における在銘鰐口覚書 / 永井哲雄 / p25~44,1~4
  • えびの市小木原地下式横穴三号出土品について--地下式横穴と墳丘 / 田中茂 / p53~85,1~2
  • 宮崎県の直翅目目録 / 磯崎恵明 / p31~31,33~52
  • ホコガタシダについて / 滝一郎 / p23~23,25~29
  • 宮崎県の帰化植物 / 荒太徳蔵 / p1~22

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 宮崎県総合博物館研究紀要
著作者等 宮崎県総合博物館
書名ヨミ ミヤザキケン ソウゴウ ハクブツカン ケンキュウ キヨウ
巻冊次 2
出版元 宮崎県総合博物館
刊行年月 1974-03
ページ数
大きさ 30cm
ISSN 02879425
NCID AN00236161
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00025581
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想