臨床免疫  29(4)(322)

臨床免疫編集委員会

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 1 (3) 1969.08~45 (6) (通号: 432) 2006.06;本タイトル等は最新号による;編者: 1巻1号~3巻7号 (昭和46年) 臨床免疫研究会 出版者: 1巻1号~5巻11号 (昭和48年11月) 東京医学社 刊行頻度: 変更あり 特別増刊号とも;1巻1号(昭和44年2月)~10巻12号(Dec. 1978),11巻1号通巻103号(Jan. 1979)~45巻6号通巻432号(June 2006);総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集I T細胞の応答性を規定する要因 / / p417~441<4186065>
  • 抗原ペプチド/MHCとT細胞レセプターの相互作用 / 福岡麻美,ほか / p417~423
  • T細胞の免疫応答と接着分子 / 野島美久 / p424~429
  • サイトカイン / 安田裕子,ほか / p430~435
  • T細胞の応答性とがん遺伝子 / 山崎晶,ほか / p436~441
  • 特集II 造血系とアポトーシス / / p442~475<4186066>
  • アポトーシスの分子機構 / 田沼靖一 / p442~447
  • サイトカインレセプターとアポトーシス / 清水律子 / p448~453
  • 造血系細胞のアポトーシスとエンドヌクレアーゼ / 川端浩,ほか / p454~461
  • 白血病細胞のアポトーシス / 菅原浩之,ほか / p462~466
  • 骨髄腫細胞のアポトーシス / 畑裕之,ほか / p467~475
  • IL-8の遺伝子発現調節機構 / 向田直史 / 476~483<4186067>
  • 抗IL-8抗体を用いた炎症制御の可能性 / 和田隆志,ほか / p484~489
  • 抗体の抗原特異性と三次元構造 / 水谷隆太 / p490~495
  • CD43のT細胞活性化における役割 / 森尾友宏 / p496~499
  • CD45のリガンド / 杉山治夫,ほか / p500~503
  • MBPおよびPLP類似ペプチドによるEAEの治療 / 山村隆 / p504~507
  • レクチンによるウイルス感染防御 / 若宮伸隆,ほか / p508~513
  • 濾胞樹状細胞の濾胞へのホーミング / 尾形隆,ほか / p514~518
  • 抗原ペプチドの転送にかかわる分子群 / 鳥越俊彦,ほか / p519~524
  • IL-1シグナル伝達機構 / 松田修 / p525~530
  • 移植拒絶反応におけるFas/Fasリガンドの役割 / 清野研一郎,ほか / p531~536
  • 次号予告 / / 号末
  • バックナンバー / / 号末

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 臨床免疫
著作者等 東京医学社
科学評論社
臨床免疫研究会
臨床免疫編集委員会
書名ヨミ リンショウ メンエキ
書名別名 Clinical immunology
巻冊次 29(4)(322)
出版元 科学評論社
刊行年月 1997-04
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03869695
NCID AN00132100
AN00254017
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00024486
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想