臨床免疫  19(4)(202)

臨床免疫編集委員会

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 1 (3) 1969.08~45 (6) (通号: 432) 2006.06;本タイトル等は最新号による;編者: 1巻1号~3巻7号 (昭和46年) 臨床免疫研究会 出版者: 1巻1号~5巻11号 (昭和48年11月) 東京医学社 刊行頻度: 変更あり 特別増刊号とも;1巻1号(昭和44年2月)~10巻12号(Dec. 1978),11巻1号通巻103号(Jan. 1979)~45巻6号通巻432号(June 2006);総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 ヒトクラスII MHCと免疫応答 / / p285~315<3136141>
  • ヒトクラスII MHC遺伝子の多型性 / 岡田清孝 / p285~292
  • インターフェロンによるクラスII抗原発現の調節 / 伊奈康孝,ほか / p293~301
  • 移植免疫におけるクラスII抗原の役割--腎移植を中心として / 秋山暢夫,ほか / p302~308
  • 移植免疫におけるクラスII抗原の役割 / 内藤和行,ほか / p309~315
  • ヒトT細胞の抗原認識におけるT3-Ti,T4,T8分子の役割 / 高瀬浩造 / p273~284<3136140>
  • 検査法 ヒトマクロファージ遊走能測定法 / 本多三男 / p316~320
  • Brief Notes 慢性関節リウマチの末梢血および関節液のリンパ球サブセットのtwo-color解析 / 松浦豪,ほか / p321~323
  • 抗ATLA抗体測定におけるELISA法による特異性確認法の検討 / 植松俊昭,ほか / p324~328
  • 細胞膜上のクラスI主要組織適合抗原(MHC)の解析 II.クラスI MHC抗原を除去した腫瘍細胞のNK,LAK細胞に対する障害感受性の上昇 / 菅原俊二,ほか / p329~336
  • アンギオテンシンI変換酵素活性が高値を呈した未分化胚細胞腫の1例 / 石塚全,ほか / p337~342
  • 免疫薬理 Lobenzarit disodium,CCAのマクロファージ機能Ia抗原発現とインターロイキン1産生に対する働き(1)慢性関節リウマチ患者ならびに健康人末梢血単球に対する作用 / 伊藤恭悟,ほか / p343~353
  • 免疫薬理 Lobenzarit disodium,CCAのマクロファージ機能Ia抗原発現とインターロイキン1産生に対する働き(2)マウス腹腔マクロファージに対する作用 / 高橋哲,ほか / p354~360
  • 次号予告 / / p360~360
  • お知らせ / / p320~320
  • 投稿規定 / / 号末
  • バックナンバー / / 号末

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 臨床免疫
著作者等 東京医学社
科学評論社
臨床免疫研究会
臨床免疫編集委員会
書名ヨミ リンショウ メンエキ
書名別名 Clinical immunology
巻冊次 19(4)(202)
出版元 科学評論社
刊行年月 1987-04
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03869695
NCID AN00132100
AN00254017
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00024486
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想