臨床免疫  17(7)(181)

臨床免疫編集委員会

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 1 (3) 1969.08~45 (6) (通号: 432) 2006.06;本タイトル等は最新号による;編者: 1巻1号~3巻7号 (昭和46年) 臨床免疫研究会 出版者: 1巻1号~5巻11号 (昭和48年11月) 東京医学社 刊行頻度: 変更あり 特別増刊号とも;1巻1号(昭和44年2月)~10巻12号(Dec. 1978),11巻1号通巻103号(Jan. 1979)~45巻6号通巻432号(June 2006);総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 SLEにおける抗体産生調節細胞の意義 / / p625~654<3048446>
  • マクロファージとマウスループス / 能勢真人 / p625~631
  • 単球産生因子およびB細胞産生因子による調節機構 / 澤田滋正,ほか / p632~639
  • サプレッサーT細胞サーキット / 坂根剛,ほか / p640~647
  • SLEのIa陽性T細胞とB細胞刺激因子による補助機構 / 小出純 / p648~654
  • 補体第3成分およびそのレセプタ-の臨床的意義 / 吉田健三
  • 行山康 / p617~624<3048461>
  • 検査法 Blot法による抗原分析 / 中西和夫,ほか / p655~659
  • 胃癌所属リンパ節の免疫組織学的検討--モノクローナル抗体による解析 / 岡林孝弘,ほか / p660~668
  • 骨髄腫における単球機能に関する研究 V.単球由来抗体産生抑制因子について / 舩渡忠男,ほか / p669~677
  • グリコホリン群血液型抗原を獲得したと思われる特発性寒冷凝集素症の1例 / 梶井英治,ほか / p678~684
  • 抗ENA抗体のスクリーニング--抗nRNP抗体,抗Sm抗体を中心に / 茂木積雄,ほか / p685~689
  • 免疫薬理 インターフェロン-βのNK活性およびEBウイルスによってトランスホームした自己B細胞に対する障害性細胞に与える影響 / 四宮範明,ほか / p690~696
  • 海外文献抄録 / / p659~659,677~677,684~684
  • 次号予告 / / p696~696
  • 投稿規定 / / 号末
  • バックナンバー / / 号末

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 臨床免疫
著作者等 東京医学社
科学評論社
臨床免疫研究会
臨床免疫編集委員会
書名ヨミ リンショウ メンエキ
書名別名 Clinical immunology
巻冊次 17(7)(181)
出版元 科学評論社
刊行年月 1985-07
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03869695
NCID AN00132100
AN00254017
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00024486
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想