臨床精神医学 = Japanese journal of clinical psychiatry  20(6)

国立国会図書館雑誌記事索引 25 (7) 1996.07~;本タイトル等は最新号による;増刊号あり;1巻1号 (昭和47年8月)-;出版者変遷: 国際医書出版 (1巻1号-28巻4号);総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集/喫煙の精神医学 / / p699~744
  • たばこ依存の疫学 / 小川浩 / p699~708
  • 喫煙と性格特性--筑波式喫煙者調査表による喫煙者・非喫煙者の比較研究 / 小田晋・他 / p709~715
  • ニコチン依存の行動薬理学的研究 / 安東潔 / p717~721
  • ニコチン依存の臨床精神薬理学 / 宮里勝政・他 / p723~729
  • タバコ依存の精神科診断基準 / 加藤正明 / p731~736
  • タバコ依存症の治療 / 郝偉・他 / p737~744
  • 慢性精神分裂病患者の病棟移動による症状の変化 / 竹谷摩利子・他 / p747~753
  • 慢性分裂病患者の迷路検査時の眼球運動 / 安藤晴延・他 / p755~762
  • 精神分裂病者の視覚情報処理過程の問題 / 松林武之・他 / p763~769
  • 「舌がたり」のみられた人工透析患者2例 / 堀川直史・他 / p771~778
  • 精神病院長期入院患者の骨病変 / 大野建樹・他 / p779~787
  • 薬物抵抗性で曝露--反応妨害法が有効であった強迫神経症の1例 / 大森治・他 / p789~794
  • Cimetidine長期投与中に発症し,投与中止により軽快した治療抵抗性うつ病の1例 / 山岡功一・他 / p795~799
  • 精神性発汗量連続記録装置の臨床応用の検討--II. 心因性無反応 / 加藤知子・他 / p801~806
  • 摂食障害患者に対する診断基準としてのDSM-III-RとICD-10(草稿)の比較 / 切池信夫・他 / p807~815
  • 書評 前頭葉 / 大東祥孝 / p816~817
  • 精神医学用語解説 64.ポジトロンCT / 豊田純三 / p819~820
  • 精神医学用語解説 65.バリント方式 / 西園昌久 / p820~821
  • 学会印象記 第5回日本精神保健会議 / 阪上正巳 / p822~823
  • 海外だより ウィリアムスバーグの人格障害カンファレンスに出席して / 大野裕・他 / p825~828
  • 海外だより New York州立大学Stony Brook校精神医学教室における基礎,臨床研究 / 三辺義雄 / p829~831
  • 学会告知板 / / p744~744,794~794,817~817,823~823
  • 次号予告 / / p834~834
  • 投稿規定 / / p835~835
  • 編集後記 / K. O. / p836~836

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 臨床精神医学 = Japanese journal of clinical psychiatry
著作者等 アークメディア
国際医書出版
書名ヨミ リンショウ セイシン イガク = Japanese journal of clinical psychiatry
書名別名 Japanese journal of clinical psychiatry
巻冊次 20(6)
出版元 国際医書出版
刊行年月 1991-06
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 0300032X
NCID AN00253400
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00024460
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想