臨床精神医学 = Japanese journal of clinical psychiatry  5(10)

国立国会図書館雑誌記事索引 25 (7) 1996.07~;本タイトル等は最新号による;増刊号あり;1巻1号 (昭和47年8月)-;出版者変遷: 国際医書出版 (1巻1号-28巻4号);総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集=青春期の精神医学 / / p1199~1310
  • 青春期精神医学の諸問題 / 清水将之・他 / p1199~1210
  • 成熟危機という概念 / 下坂幸三 / p1211~1215
  • 対人恐怖 / 山下格 / p1217~1222
  • 自己臭症--その症候論再考 / 宮本忠雄 / p1223~1231
  • 神経性無食欲症 / 小谷野柳子 / p1233~1240
  • 青春期の周期性精神病--無排卵性月経にほぼ一致して躁うつ病様病相を繰り返した一症例を中心に / 油井邦雄 / p1241~1252
  • 青春期の登校拒否 / 渡辺位 / p1255~1260
  • 大学生に関する精神衛生的見解 / 石川清 / p1265~1271
  • 予備校生の精神衛生学的研究--受験期直前の調査から / 西川嘉伸 / p1273~1280
  • 青年と反抗現象 / 廿楽昌子 / p1281~1285
  • 日本人の青春と恋愛観 / 畑下一男 / p1287~1292
  • 青年期の自殺 / 和田三郎・他 / p1295~1302
  • 思春期非行の意味 / 福島章 / p1303~1310
  • 母・子の3名に発症した側頭に焦点を有するてんかん--その病因についての考察 / 一ノ渡尚道 / p1311~1319
  • くすり 神経症に対するBromazepamとDiazepamの二重盲検交叉法による薬効比較 / 藤波茂忠・他 / p1321~1343
  • 学会印象記 第10回国際神経精神薬理学会に出席して / 風祭元 / p1261~1263
  • 書評 T.Lidz著・三浦岱栄監訳,阪本良男他訳:分裂病・家族・個人 / 牧原浩 / p1294~1294
  • 次号予告 / / p1319~1319
  • 投稿規定 / / p1345~1345

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 臨床精神医学 = Japanese journal of clinical psychiatry
著作者等 アークメディア
国際医書出版
書名ヨミ リンショウ セイシン イガク = Japanese journal of clinical psychiatry
書名別名 Japanese journal of clinical psychiatry
巻冊次 5(10)
出版元 国際医書出版
刊行年月 1976-10
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 0300032X
NCID AN00253400
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00024460
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想