博物館研究  38(3)

日本博物館協會 [編]

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 復刊1 (1) 1954.02~〔復刊〕1 (9・10) 1954.11 ; 28 (1) 1955.01~45 (3) 1973.11;本タイトル等は最新号による;編者および出版者: 変更あり 欠番: 14巻11号, 15巻11号 大きさ: 変更あり;1巻1号~18巻1-3号(昭和20年1-3月),18巻1号,復興1巻1号~復興3巻1号(昭和24年2月),1号(昭和24年4月)~22号,復刊1巻1号(1954年2月)~[復刊]1巻11号(1954年12月),28巻1号(1955年1月)~45巻3号(昭和48年)

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集:博物館の入場料金 Special edition:Museum admission / / p1~8
  • 無性格な入場料金 Unfounded admission rates / 編集部 / p1~1
  • 公立博物館の入場料 Admission of public museums / 下津谷達男 / p2~2
  • 博物館の入場料金はどうあるべきか--私立博物館の立場から What should the museum admission be?‥‥‥from the standpoint of a private museum / 西村清 / p3~4
  • 社寺宝物館の入場料金について On admission for treasure houses of temples and shrines / 京都市文化観光局文化課 / p4~4
  • 国立博物館の入場料金 Admission of the national museum / 三浦勇助 / p4~4
  • アンケートのまとめ The result of the questionnaire / 編集部 / p5~8
  • 博物館学講座 学校動物園 Lectures on museography:School zoological gardens / / p9~23
  • 学校動物園の設置について On establishment of school zoological gardens / 遠藤悟朗 / p9~11
  • 幻稚園に動物園を作ってみました I have established a zoological garden in my kindergarten / 小川江美子 / p12~13
  • 動物のたくさんいる学校 Schools keeping various kinds of animals / 広畑美恵 / p14~20
  • 学校における動物飼育 Breeding of animals the schools / 竹田誠二 / p21~23
  • 博物館発達史-(1)- History of Museums in Japan(1) / 樋口秀雄 / p24~27
  • 博物館人の生活と意見(24) Life and opinion of musum man / 細野正信 / p28~28
  • 2,3月の行事報告 Museum activities during Feb.& Mar.,1965 / / p29~31
  • 事務局往来 / / ~33
  • 編集後記 / K / ~33

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 博物館研究
著作者等 日本博物館協会
博物館事業促進會
書名ヨミ ハクブツカン ケンキュウ
書名別名 The museum studies
巻冊次 38(3)
出版元 日本博物舘協会
刊行年月 1965-03
版表示 復刻版
ページ数
大きさ 26cm
NCID AN10205776
AN10205969
AN10206098
AN00204540
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00019765
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想