日本歯科評論  (606)

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 87) 1950.01~(通号: 218) 1960.12 ; (通号: 679) 1999.05~;本タイトル等は最新号による;1号から61巻2号までの出版者: 日本歯科評論社;1号 - 698号(2000年12月) ; 61巻1号=699号(2001年1月) -;改題注記 : 合併前誌: 口;改題注記 : 合併前誌: 歯科毎月通信

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 私の院内感染予防システム / / ~87,89~103,105~136
  • 受診者の"個"を尊重したクリーン・デンタル・プラクティス--特にクリーン・トリートメントについて / / p73~87
  • 院内感染のない安全な診療室をめざして / / p89~103
  • 歯科清潔革命 / / p105~126
  • 歯科医療における院内感染予防対策 / / p127~136
  • 学術臨床 歯根膜と咬合と歯髄 歯根膜の臨床的性質について--IV(完) 意外なことが判明した歯髄と歯根膜の関係 / / p139~156
  • 学術臨床 GTR法の基礎と臨床--IV GTR法の臨床応用(歯周治療) / / p157~169
  • 学術臨床 患者の傍らのインフォームド・コンセント--I 根尖病変治療後の長期経過観察が教えるもの / / p171~186
  • 一般論文 新しい潮流(1)ドイツの歯科保険改正点について / / p191~197
  • 一般論文 新しい潮流(2)米国歯科医師の自らに関する意識調査から-逆境時こそ前向きに / / p199~206
  • 私の決め手 正確で簡単にできるリマウント法 / / p1~3
  • ミクロコスモス 世界の一枚 / / p5~
  • トピックス&コラム / / p12~15,17~26,65~87,89~103,105~136,139~169,171~186,191~197,199~206,209~211,213~233
  • あすなろ 社会保障制度改革への道を ほか / / p12~13
  • 海外トピックス ブリーチングの安全性 ほか / / p14~15
  • 本 24人のビリー・ミリガン / / p17~17
  • 予研から トンボと班会議 / / p18~19
  • 星のとき 4教授,1講師の定年退官 / / p20~21
  • 卒研最前線 諸君,学校出たら勉強しよう / / p22~23
  • このごろ思うこと N研究所の医療費予測は正しいか / / p24~26
  • 余韻・読後感・著者への手紙 / / p65~68
  • 海外文献ふろんと・らいん / / p229~229
  • Last Decade 93年度も波高し / / p230~230
  • 歯科医の人間学 患者さんを読む--フィードバック / / p231~233
  • インテリジェンス / / p209~211,213~223
  • 美の追究 ディスクレパンシーの考察(その2) / / p209~211
  • 開業最前線 開業前線はこれからも北と南へ / / p213~215
  • 歯科医師と税金 納税計画と資金繰り / / p216~219
  • 点数表の矛盾を突く 臼歯部の歯冠補綴と保険診療 / / p220~223
  • インフォメーション Random Note--シバタのHotなつぶやき ほか / / p224~228
  • インフォメーション From Dental Business World to Readers / / p234~
  • インフォメーション よろず案内--求人・求職・医院売買ほか / / p243~250
  • 巻末綴込付録 4月・5月学会Schedule /

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 日本歯科評論
著作者等 ヒョーロンパブリッシャーズ
日本歯科評論社
書名ヨミ ニホン シカ ヒョウロン
書名別名 Dental review

Nippon dental review

The Nippon dental review
巻冊次 (606)
出版元 日本齒科評論社
刊行年月 1993-04
ページ数
大きさ 28cm
ISSN 02890909
NCID AN00191176
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00018612
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想