日本医事新報  (3604)

日本医事新報社

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 1341) 1950.01~(通号: 1809) 1958.12 ; (通号: 3914) 1999.05.01~;本タイトル等は最新号による;130/131号から2540号までの並列タイトル: Japanese medical journal 178号まで旬刊;[1号] -

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 臨床医学の展望(13)整形外科学 / 金田清志 / p3~10
  • ベーチェット病の診断と治療の進歩 / 坂根剛 / p11~16
  • 形成・皮膚科領域のレーザーの進歩 / 長田光博 / p16~20
  • 右側顔面不定疼痛症 / 東京医大臨床懇話会 / p25~31
  • 続・肝疾患健康管理のシステム化 / 荒井正夫 / p31~34,43~46
  • 診療の基本(12) / 渡辺淳 / p47~50
  • 学会記 / / p51~53
  • 皮膚科学会 / 片山一朗 / p51~52
  • 精神保健会議 / 中村道子 / p53~53
  • 第三三一回「実地医家のための会」例会 / 服部光雄 / p54~54
  • MEDICAL・ESSAYS ウィリアム・オスラー博士の死に関する哲学と死の研究(上) / 日野原重明 / p63~66
  • MEDICAL・ESSAYS 稲田内科の一年 / 森田久男 / p67~69
  • MEDICAL・ESSAYS 補聴器幻想 / 照山卓爾 / p69~70
  • MEDICAL・ESSAYS 雑俳・医療風俗史(二五) / 山本成之助 / p71~74
  • MEDICAL・ESSAYS 淋しいダンスタイム / 田村英子 / p66~66
  • MEDICAL・ESSAYS 短歌・相模野抄 / 塚本勉 / p66~66
  • MEDICAL・ESSAYS トキすでに遅し / 小篠速雄 / p74~74
  • MEDICAL・ESSAYS 詩壇 / 酒井良清 / p74~74
  • 医事紛争の問題点(2) / 大城孟 ほか / p91~95
  • 書評 / 松田道生
  • 毛利昌史 / p95~96
  • 人-太田博昭氏 / / p118~118
  • お茶の水だより-医療経済の限界 / / p119~119
  • 医事案内 / / p140~146
  • 時の動き / / p154~154
  • ニューズ / / p103~120
  • グラフ 形成・皮膚科領域のレーザーの進歩 / 長田光博 / p37~40
  • 一週一話 抗血小板療法の新たな展開 / 沼野藤夫 / p127~127
  • 質疑応答 / / p128~139

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 日本医事新報
著作者等 日本医事新報社
書名ヨミ ニホン イジ シンポウ
書名別名 Japan medical journal
巻冊次 (3604)
出版元 日本醫事新報社
刊行年月 1993-05
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03859215
NCID AN00185592
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00018317
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想