日本眼科学会雑誌  35(10)

日本眼科学会

国立国会図書館雑誌記事索引 54 (1・2) 1950.02~87 (10) 1983.10 ; 109 (2) 2005.02~;本タイトル等は最新号による;増刊号とも;1巻1号~;改題注記 : 「眼科雑誌」の改題

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 歐文抄錄 LXV-LXXVIII / / p117~127
  • 原著 / / p1329~1449
  • LXV 遮蔽光線ノ視器ニ及ボス變化ニ就テノ實驗的硏究 (圖10.表1) / / p1329~1333
  • LXVI 習慣性眼球出入 (圖2) / / p1334~1336
  • LXVII 眼科領域ニ於ケル所謂干涉光像計ノ應用 (圖9) / / p1336~1346
  • LXVIII 腦脊髓液上昇ヲ伴ヒ結核性ト考ヘラルヽ視神經性網膜炎ノ一例 (圖4) / / p1346~1352
  • LXIX 澱粉樣反應ヲ呈シタル家族性角膜變性症 (圖3) / / p1352~1357
  • LXX 房水內乳酸量ニ關スル硏究 (第二報) (圖8.表3) / / p1357~1365
  • LXXI 家兎眼ニ於ケル鹽化「アセチールヒヨリン」ノ瞳孔作用竝ニ其作用機轉ニ就テ (表4) / / p1365~1369
  • LXXII 網膜剝離ヲ伴ヘル水晶體偏位ニ就テ (圖7) / / p1369~1378
  • LXXIII 先天性色神異常ニ關スル硏究 其二(圖14.表6) / / p1379~1391
  • LXXIV 視神經乳頭孔穴形成症ノ一例 (圖1) / / p1391~1400
  • LXXV 馬ノ後脚デ蹴ラレテ起ツタ視神經陷裂症ノ一例 (圖5) / / p1401~1406
  • LXXVI 家兎竝ニ人類ニ於ケル生理的眼內溫度及ビ種々ナル操作ノ之レニ及ボス影響ニ就テノ實驗的硏究 (第三報告) / / p1407~1414
  • LXXVII 「トラホームパンヌス」ニ伴フ角膜脂肪變性 (圖2) / / p1414~1421
  • LXXVIII 角膜損傷ノ治癒ニ對スル散縮瞳藥ノ影響ニ就テノ實驗的硏究 (圖14.表9) / / p1421~1449
  • 附錄(銀海叢話) 未熟性軟性白內障手術ニ關スル余ノ經驗 / / p73~75

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 日本眼科学会雑誌
著作者等 日本眼科学会
書名ヨミ ニホン ガンカ ガッカイ ザッシ
書名別名 Journal of Japanese Ophthalmological Society
巻冊次 35(10)
出版元 日本眼科学会
刊行年月 1931-10
ページ数
大きさ 30cm
ISSN 00290203
NCID AN00187157
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00018410
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想