日本医事新報  (2580)

日本医事新報社

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 1341) 1950.01~(通号: 1809) 1958.12 ; (通号: 3914) 1999.05.01~;本タイトル等は最新号による;130/131号から2540号までの並列タイトル: Japanese medical journal 178号まで旬刊;[1号] -

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 学説 開心術後ショックに関する臨床 / 中村和夫 / p3~7
  • 学説 眼感染症-最近の知見 / 大石正夫 / p7~12
  • 学説 下着皮膚炎と螢光増白剤 / 須貝哲郎 / p12~16
  • 学説 膠原病疾患の治療の現状 / 奥田正治 / p24~29
  • 学説 MBDとりわけ未熟児との関連において / 坂堂兵庫 / p29~34
  • 学説 病歴を追つて-脳卒中で逝つた人々(7・北島多一教授) / 相沢豊三 / p43~47
  • 学説 消化器外科学会の印象 / 土屋原一 / p47~50
  • グラフ 産婦人科領域の腫瘤 / 蜂屋祥一 / p37~
  • グラフ X線写真ライブラリー / 岩井和道
  • 三上理一郎 / p79~
  • MEDICAL・ESSAYS 患者の世界 / 落合時典 / p59~61
  • MEDICAL・ESSAYS 再生油山行 / 堀本清 / p61~61
  • MEDICAL・ESSAYS ミニ提言 / 長沢米蔵 / p62~63
  • MEDICAL・ESSAYS 人間性不在は医事紛争の要因 / 太田清一 / p63~63
  • MEDICAL・ESSAYS ハーバードの礼拝堂とわだつみ像 / 気楽一筆士 / p64~65
  • MEDICAL・ESSAYS 続・川柳医療風俗史(五) / 山本成之助 / p65~66
  • MEDICAL・ESSAYS 爆撃された「臨床検査法提要」 / 和田明二 / p67~68
  • MEDICAL・ESSAYS 九十八歳 / 天木一太 / p68~68
  • MEDICAL・ESSAYS 帝国海軍で一番駄目な男の話(七) / 堀慶介 / p69~70
  • 日本における放射線科専門医制度について / 安河内浩 / p87~90
  • 教育病院をめぐつて / 長門谷洋治 / p90~93
  • 書評 / 杉山尚
  • 仁村泰治
  • 森温理 / p93~94
  • お茶の水だより-家族高額療養費制度に思う / / p117~117
  • 人-俵寿太郎氏 / / p117~117
  • 一言放談(80) / 花田二徳 / p118~118
  • 医事案内 / / p142~144
  • ニューズ / / p97~114,116~118
  • 一週一話 劇症肝炎類似症候群 / 奥村英正 / p125~125
  • 私の処方 / 村上暎二
  • 渡辺斌
  • 日根其二
  • 瀬川雄三 / p126~127
  • 質疑応答 / / p128~141

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 日本医事新報
著作者等 日本医事新報社
書名ヨミ ニホン イジ シンポウ
書名別名 Japan medical journal
巻冊次 (2580)
出版元 日本醫事新報社
刊行年月 1973-10
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03859215
NCID AN00185592
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00018317
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想