日本医事新報  (2061)

日本医事新報社

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 1341) 1950.01~(通号: 1809) 1958.12 ; (通号: 3914) 1999.05.01~;本タイトル等は最新号による;130/131号から2540号までの並列タイトル: Japanese medical journal 178号まで旬刊;[1号] -

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 胃X線診断と胃カメラ診断の限界(於国立がんセンター病院臨床研究会) / 白壁彥夫 / p3~10
  • KMあるいはSMを含む二者又は三者併用療法を一年間実施せる初回治療患者の三年後の遠隔成績◇KM・CS・一三一四THの三者併用療法にて一年間治療せる重症肺結核患者の遠隔成績 / 岡治道
  • 大森憲太 / p10~18
  • 薬剤耐性例の外科療法施行に際しKM及び一三一四THを使用した症例の遠隔成績 / 岡治道
  • 河合直次 / p18~18,27~28
  • 第二二回日本脳神経外科学会を聴く / 工藤達之 / p28~32
  • 血液学会秋季シンポジウムを聴いて / 畔柳武雄 / p32~33,35~35
  • 診療方針の決定まで(146) / 橋本寛敏 ほか / p35~38
  • MEDICAL・ESSAYS 史的医事風俗記(一) / 布施昌一 / p45~47
  • MEDICAL・ESSAYS 赤彥歌碑とあの頃 / 篠原良雄 / p47~48
  • MEDICAL・ESSAYS 遺稿自叙伝-老科学者の回想(補の八) / 志賀潔 / p49~51
  • MEDICAL・ESSAYS PR誌あれこれ / 丹野与三太 / p51~53
  • MEDICAL・ESSAYS サワーの実 / 丸山正典 / p54~56
  • MEDICAL・ESSAYS さっぽろ片々 / 山口康徳 / p56~56
  • 低費診療の害毒 / 早坂聡孝 / p65~67
  • 独裁について / 久米幸夫 / p67~69
  • オープン・システムの下地は大丈夫か / 金田光雄 / p69~71
  • 松江市三師会の発足に当りて / 米田正治 / p71~71,75~75
  • 抜本的改正 / 松井兄 / p75~76
  • 東銀座だより-さあ、いよいよ選挙だ / / p91~92
  • 人-倉知与志氏 / / p91~91
  • 閑窓夜話(六二〇) / 高橋毅一郎 / p93~93
  • 医事案内 / / p130~131
  • 書評 安井修平著『産婦人科疾患の予後』 / 三谷靖 / p76~77
  • 書評 勝沼晴雄編著『煙霧の文明』 / 日戸修一 / p77~78
  • 書評 大越正秋監修・生亀芳雄著『泌尿器科レントゲン検査法』 / 吉村克俊 / p78~78
  • 書評 小野蘇牧・金平文二共著『看護面接の技法』 / / p78~78
  • ニューズ / / p79~90,91~92,97~106
  • 一週一話 急性緑内障治療箴言 / 岸本正雄 / p115~115
  • 私の考え方 脳圧亢進症の診断と治療 / 徳臣晴比古 / p116~117
  • 私の考え方 脳圧亢進症の診断と治療 / 半田肇 / p117~117
  • 質疑応答 / / p118~129
  • 画報 先天性大動脈狭窄症 / 稲田潔 ほか / ~

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 日本医事新報
著作者等 日本医事新報社
書名ヨミ ニホン イジ シンポウ
書名別名 Japan medical journal
巻冊次 (2061)
出版元 日本醫事新報社
刊行年月 1963-10
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03859215
NCID AN00185592
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00018317
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想