日本医事新報  (1453)

日本医事新報社

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 1341) 1950.01~(通号: 1809) 1958.12 ; (通号: 3914) 1999.05.01~;本タイトル等は最新号による;130/131号から2540号までの並列タイトル: Japanese medical journal 178号まで旬刊;[1号] -

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 破傷風痙攣の本態とその治療に関する研究 / 島本//多喜雄 / 691~698<10021448>
  • 糖尿病をめぐつて / 山口//与市 / 699~707<10021449>
  • 疫痢に対するテラマイシン静脈注射療法を中心として / 長岐//佐武郎 / 708~710<10021450>
  • 森田式体験療法の経験 / 板家//茂樹 / 710~716<10021451>
  • 病院管理学と病院病因論-学閥の原因について- / 守屋//博 / 716~718<10021452>
  • ガリオア米國留學生の手記(第十一信) / 栗秋要 / p30~31
  • 二つの判決例-指定医と麻薬について- / 高橋//勝好 / 719~720<10021453>
  • 吾等の業績(105)神中正一先生の業績 / 河野左宙 / p35~37
  • わが師わが友(153)長谷川泰先生と濟生學舍の追憶 / 山田永俊 / p37~38
  • 醫學きまぐれ散步 二名家の跡を訪ねる / / p39~38
  • 誌友サロン ザウエルブルツフ敎授の想い出 / 佐藤要 / p41~41
  • 誌友サロン 人工氣胸器による人工氣腹術に就て / 岩井重壽 / p41~41
  • 回春詩欄 / 前川研堂 / p44~44
  • 東銀座だより / / p56~55
  • 人(262)-杉本淸治氏 / M・M / p56~56
  • 代理部だより / / p73~73
  • 醫事案內 / / p72~73
  • 誌友サロン 疑問の專門醫制 / 若原英夫 / p41~42
  • 誌友サロン 谷島氏の「健保繼子」論を讀みて / 久保雲仙 / p42~43
  • 誌友サロン 單球と大單核細胞・移行型の學語をめぐつて所感を述ぶ / 佐藤淸 / p43~44
  • 誌友サロン 思い出二つ(其の一) / 永井堅一郞 / p44~44
  • 誌友サロン 新醫療齒加兒答 / 朝妻武英海 / p44~44
  • ニユース / / p45~48,50~55
  • 質疑應答 / / p59~70
  • 法令相談室 / / p71~72

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 日本医事新報
著作者等 日本医事新報社
書名ヨミ ニホン イジ シンポウ
書名別名 Japan medical journal
巻冊次 (1453)
出版元 日本醫事新報社
刊行年月 1952-03
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03859215
NCID AN00185592
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00018317
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想