日本医事新報  (1012)

日本医事新報社

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 1341) 1950.01~(通号: 1809) 1958.12 ; (通号: 3914) 1999.05.01~;本タイトル等は最新号による;130/131号から2540号までの並列タイトル: Japanese medical journal 178号まで旬刊;[1号] -

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 學說 上部尿路(腎臟又は輸尿管)結石症の種々相 / 渡邊一郞 / p3~6
  • 學說 南方諸國の傳染病(其の三)デングー熱 / 竹內松次郞 / p6~8
  • 學說 骨髓內輸血及び骨髓血輸血の經驗並に考察 / 橋本義雄 / p8~8,11~12
  • 學說 喘息の治療に就いて / 岩永芳男 / p13~15
  • 學說 事變下の溫泉療法 / 藤卷時男 / p15~16
  • 特別課題 癲癎の硏究特に其の外科領域に就いて / 下田光造
  • 石山福二郞
  • 中田瑞穗
  • 桑原悟 / p16~16,19~24
  • 說苑 南方醫學を語る夕(第一回)-各地の現狀と今後の對策 / 宮島幹之助
  • 高杉新一郞
  • 太田正雄
  • 小林六造
  • 沓掛諒
  • 佐藤正
  • 南崎雄七
  • 草間弘司
  • 磯部美知
  • 池上豐
  • 小倉淸太郞
  • 宗廣純吾
  • 石田忠治
  • 小谷新太郞
  • 梅澤彥太郞 / p25~32,37~38
  • 社說 / 日本醫事新報社 / p39~39
  • 技術院の誕生を祝す / / p39~39
  • 金杉・荒木兩氏の死を惜む / / p39~39
  • 日本醫療團の性格 / / p39~39
  • 日本醫師會の改組 / / p39~39
  • 新報 / / p42~53
  • 中部版 / / p44~44
  • 愛知縣醫師會館建設計畫具體化 / / p44~44
  • 愛知醫總會三月一日招集 / / p44~44
  • 郡市醫師會長會議 / / p44~44
  • 豐橋市醫の防空陣 / / p44~44
  • 日赤病院百二十病床增設 / / p44~44
  • 人物傳『名大敎授岡田淸三郞氏』 / / p44~44
  • 近畿版 / / p45~45
  • 大阪市醫師會臨時總會 / / p45~45
  • 岡山醫大の無醫村診療 / / p45~45
  • 港產院開院 / / p45~45
  • 京大井上敎授停年勇退 / / p45~45
  • 調査欄 / / p55~60
  • 日本醫事畫報 / / p34~35
  • 魚雷艇 / / p35~35
  • 人事消息 / / p53~53
  • 彼氏の素描 石坂伸吉博士 / XY / p53~53
  • 滄海拾珠 / 岡﨑秀民 / p60~60
  • 誌上臨床懸賞問題及解答 / T / p61~61
  • 醫事案內欄 / / p62~62

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 日本医事新報
著作者等 日本医事新報社
書名ヨミ ニホン イジ シンポウ
書名別名 Japan medical journal
巻冊次 (1012)
出版元 日本醫事新報社
刊行年月 1942-02
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03859215
NCID AN00185592
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00018317
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想