日本医事新報  (915)

日本医事新報社

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 1341) 1950.01~(通号: 1809) 1958.12 ; (通号: 3914) 1999.05.01~;本タイトル等は最新号による;130/131号から2540号までの並列タイトル: Japanese medical journal 178号まで旬刊;[1号] -

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 學說 第三囘國際微生物學會第七分科會より觀たる歐米のツラレミア研究 / 大原八郞 / p3~6
  • 學說 漢方の現代的意義 / 和田正系 / p6~9
  • 學說 凝血ビタミン(ビタミンK)に關する最近の業績に就て / 高木和男 / p9~10
  • 學說 結核豫防對策に就て(下) / 小島三郞 / p10~10,13~14
  • 學說 誤り易き蟲垂炎に就て(下) / 福田保 / p14~17
  • 豫後講座 流行性腦脊髓膜炎の豫後 / 阿部實 / p17~18
  • 時評 寄生蟲の豫防と撲滅 / 中村薰 / p18~18,23~23
  • 特別課題 蛔蟲の豫防と驅除 / 田宮貞仁
  • 小林茂雄
  • 松崎義周 / p23~26
  • 說苑 時代と醫學 / 浦本政三郞 / p26~29
  • 趣味講座 タイプライター速記を語る / 下瀬謙太郎
  • 淸水喜重
  • 加茂正一
  • 緒方富雄
  • 田口泖三郎
  • 梅澤彦太郎 / p31~38
  • 趣味講座 L.ホグベン著、大行慶雄譯 飢餓と疾病の征服 / 梅澤彦太郞 / p38~38
  • 社說 / 日本医事新報社 / p43~43
  • 醫專出身者の大學敎授新任に就て / / p43~43
  • 事變下の「學會」の春 / / p43~43
  • 健保に一部負擔制を實施して缺陷を正せ / / p43~43
  • 眞鍋皚堂の「優生法疑義」に就て / / p43~43
  • 今週之問題 / / p44~44
  • 議會近況・續報 / / p44~44
  • 學界太平記 / 流線子 / p45~45
  • 東大豪華人事終幕 / / p45~45
  • 新報 / / p47~52,55~57
  • 調査欄 / / p63~71
  • 日本醫事畫報 / / p40~41
  • 無限軌道 / / p41~41
  • 彼氏の素描 井上硬博士 / XY生 / p58~58
  • 獨文欄 / / p58~58
  • 海外事情 / /
  • 滄海拾珠 / 飯島茂
  • 中村秀樹
  • 林田豊次
  • 江村伴藏
  • 藤田篤
  • 山谷德治郎 / p71~71
  • 誌上臨床懸賞問題及解答 / 老醫生
  • 華山生
  • F生 / p72~72
  • 醫事案內欄 / / p74~74

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 日本医事新報
著作者等 日本医事新報社
書名ヨミ ニホン イジ シンポウ
書名別名 Japan medical journal
巻冊次 (915)
出版元 日本醫事新報社
刊行年月 1940-03
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03859215
NCID AN00185592
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00018317
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想