日本医事新報  (775)

日本医事新報社

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 1341) 1950.01~(通号: 1809) 1958.12 ; (通号: 3914) 1999.05.01~;本タイトル等は最新号による;130/131号から2540号までの並列タイトル: Japanese medical journal 178号まで旬刊;[1号] -

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 卷頭 保健社會省の組織大綱愈々決定さる / / p1~1
  • 卷頭 國保法案の再提出は修正案たるべし / / p1~1
  • 卷頭 徒らに患者を惑はす結核屆出制度 / / p1~1
  • 學說 職業病に於ける神經系疾患に就て / 鯉沼茆吾 / p3~4
  • 學說 丹毒の再發と其の治療法 / 靑木大勇 / p4~7
  • 學說 肝臟に發生せる多核巨大細胞に就て / 飯島孝
  • 八木義雄 / p7~8
  • 學說 蟲樣突起重積症に就て / 長岡浩
  • 福知善雄 / p8~8
  • 學說 腸「チフス及」び他の急性熱性疾患に於ける白血球の機能的硏究 / 加登周一 / p8~9
  • 學說 胃鏡により診斷を確定したる若年者胃癌の一例 / 佐羽城治
  • 小野讓 / p9~11
  • 說苑 醫師より見たる「義務敎育延長問題」 / 金井彌太郞 / p11~12
  • 說苑 獨逸學會のぞ記(六) / 關齊六 / p13~16
  • 趣味講座 乘馬趣味(上) / 古谷義佐 / p19~21
  • 趣味講座 廣瀨淡窓の疾病(二) / 河村敬吉 / p21~24
  • 趣味講座 諸岡存博士の近業「茶とその文化」を推奬する / 梅澤彥太郞 / p27~27
  • 今週之問題 國語協會醫學部會初例會 / / p28~29
  • 學界太平記 東大醫學部敎授會ねばる / 流線子 / p30~30
  • 新報 / / p33~36,38~39,41~47
  • 調査欄 / / p53~65
  • 日本醫事畫報 / / p38~39
  • カタパルト / / p38~38
  • ギニヨール / / p39~39
  • 彼氏の素描…神林浩博士 / XY / p47~47
  • 獨文欄 / / p47~47
  • 誌上臨床懸賞新問題及解答 / 牛 / p66~66
  • 文苑 / 本圖晴之助 / p69~69
  • 醫事案內欄 / / p70~70

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 日本医事新報
著作者等 日本医事新報社
書名ヨミ ニホン イジ シンポウ
書名別名 Japan medical journal
巻冊次 (775)
出版元 日本醫事新報社
刊行年月 1937-07
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03859215
NCID AN00185592
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00018317
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想