日本医事新報  (379)

日本医事新報社

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 1341) 1950.01~(通号: 1809) 1958.12 ; (通号: 3914) 1999.05.01~;本タイトル等は最新号による;130/131号から2540号までの並列タイトル: Japanese medical journal 178号まで旬刊;[1号] -

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 卷頭 「日醫」總會に望む / / p1~1
  • 卷頭 醫業の將來は健保の將來也 / / p1~1
  • 卷頭 報酬規程は天下の大勢 / / p1~1
  • 學說 乳酸に就て / 關口六郞 / p3~4
  • 學說 輓近に於ける胃及び十二指腸潰瘍治療の趨勢(二) / 岡田淸三郞 / p5~6,11~11
  • 學說 輕費治療の研究、經濟的にして効率的なる處方(四十一) / 森半兵衞 / p11~12
  • 學說 光線療法に就て(三十) / 佐藤太平 / p12~13
  • 說苑 公娼廢止禮讃の聲 / 陸壯三郞 / p13~14
  • 說苑 社會衞生としての救療事業及び醫業問題(二十三) / 佐藤正 / p17~17
  • 抄錄 新潟醫大病理敎室抄讀會 / 花澤 / p18~18
  • 甲狀腺及膵臟の肝臟含水炭素新陳代謝に及ぼす影響 / 花澤 / p18~18
  • 結核に於ける格子状纎維の意義に就て / 佐藤愼 / p18~18
  • 迷走神經切斷後の消化性白血球增加に就て / 高泉 / p18~18
  • 一つの新に發見せられたる正常成分體腔「ケロフイルム」に就て / 佐藤秋義 / p18~18
  • 惡性腫瘍免疫の疑義に就て / 今牧 / p18~18
  • 新報 / / p23~34
  • 調査欄 / / p37~45
  • 日本醫事畫報 / / p30~31
  • 往診鞄 / / p30~30
  • 第六感 / / p31~31
  • フース・ヒー 小池正晁君 / XY / p33~33
  • 英文欄 / / p33~33
  • 青島醫學校卒業式 / / p33~33
  • 東京府學校衞生會幹事會 / / p33~33
  • 東京齒科醫專校新築落成 / / p33~33
  • 慶應海外醫事研究會 / / p33~33
  • 宮島博士歸朝 / / p33~33
  • 日本醫史學會例會 / / p33~33
  • 癩豫防會 / / p33~33
  • あをい會例會 / / p33~33
  • 獨文欄 / / p34~34
  • 自然科學奬勵補助費決定 / / p34~34
  • 東京醫學會總會 / / p34~34
  • 東京市衞生試驗所の改革 / / p34~34
  • 陸軍軍醫學校へ行幸 / / p34~34
  • 海軍々醫學校建築進捗 / / p34~34
  • 淋菌發見記念講演會 / / p34~34
  • ライヒマン氏歡迎宴 / / p34~34
  • 荒木博士 / / p34~34
  • 關東北醫師大會開催 / / p34~34
  • 各地通信 / / p47~
  • 學會 / / p47~48
  • 誌上臨牀新問題及解答 / 大内 / p48~48
  • 文苑 / 澤弌 / p49~49
  • 醫事案內廣告 / / p50~50

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 日本医事新報
著作者等 日本医事新報社
書名ヨミ ニホン イジ シンポウ
書名別名 Japan medical journal
巻冊次 (379)
出版元 日本醫事新報社
刊行年月 1929-11
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03859215
NCID AN00185592
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00018317
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想