青春と読書  28(7)(199)

集英社 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 33 (5) 1998.05~;本タイトル等は最新号による;刊行頻度: 変更あり;[No.1]~no.88(Mar. 1984),19巻2号通巻89号(1984年5月)~

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 今月のエッセイ 葉わさびの影 / 唐十郎 / p10~11
  • 今月のエッセイ マフラーの色 / 東郷隆 / p12~13
  • 今月のエッセイ 睡眠時無呼吸症候群 / 井上夢人 / p14~15
  • 今月のエッセイ 恋はジェットコースター / 内館牧子 / p16~17
  • 今月のエッセイ 『見知らぬ遊戯-鑑定医シャルル』を終えて / 藤本ひとみ / p18~19
  • 新連載小説 カーテンコール (1) / 神津カンナ / p24~33
  • 悪夢の顚末 / 北村想 / p64~73
  • 小さな運動場 (5) / 江國香織 / p78~84
  • 対談 子育てとってもいい話 / 渡辺一枝
  • 毛利子来 / p2~9
  • 鼎談 ラフカディオ・ハーンを知っていますか? / 山田太一
  • 風間杜夫
  • 三田和代 / p34~40
  • 今月の読物 さくらももこさんについての二つの滑稽な比喩 / 久世光彦 / p20~23
  • 今月の読物 旅の荷物に 「'93集英社文庫夏の一冊」フェアに寄せて / 林望 / p50~53
  • 本を読む 問いの非常な重さと形式の非常な軽さ ミラン・クンデラ著『別れのワルツ』 / 野崎歓 / p62~63
  • イミダス最前線 がんという病気を知ること / 高野利也 / p76~77
  • 著者の眼 自慢の人選とっておきの43人で綴った『スタア黄金時代』 / 淀川長治 / p41~41
  • 連載読物 『平家物語』と尊厳死 / 大鐘稔彦 / p42~45
  • 連載読物 春夏秋冬いとをかし (その5) 文月は。 / 酒井順子 / p46~48
  • 連載読物 井上ひさしさんへの手紙 (8) 天の糸 / 水谷良重 / p54~55
  • 連載読物 中村屋三代記「小日向の家」 <第一幕>十七世中村勘三郎<第七場>勘九郎誕生 / 波乃久里子 / p56~60
  • 連載読物 OL放浪記 (30) 旅のピカいちの巻 / わかぎえふ / p74~75
  • 読書 / 田中加奈 / p49~49
  • 科学 / 吉永良正 / p86~87
  • 映像 / 渡辺祥子 / p88~88
  • 今月の投稿 / 高橋輝次
  • 豊田嘉久 / p89~89
  • 新刊のお知らせ / / p90~96

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 青春と読書
著作者等 集英社
書名ヨミ セイシュン ト ドクショ
巻冊次 28(7)(199)
出版元 集英社
刊行年月 1993-07
ページ数
大きさ 21cm
全国書誌番号
00013085
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想