新聞経営  1996(4)(137)

日本新聞協会 [編]

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 142) 1998.03~2002 (4) (通号: 161) 2002;本タイトル等は最新号による;No.1からno.5までは「新聞研究」の別冊 別冊とも;No.1(1962) - 58号(1977年) ; 1977-2=59号(1977年) - 2002-4=161号;以後休刊;総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 著作物再販,新局面へ / / p4~31
  • 「文化性」「公共性」が焦点に--行革委・規制緩和小委が「再販」結論先送り / 國府一郎 / p4~5
  • 行革委規制緩和小委「論点公開」に対する意見 / 新聞協会 / p6~18
  • 行革委小委公開ディスカッション 著作物再販の存廃めぐり観点の違い明らかに / 編集部 / p19~21
  • 「論点公開」に対する意見--出版物再販制度の果たす役割 / 書籍出版協会
  • 雑誌協会 / p22~29
  • 再販関連年表(1996年8~12月) / / p30~31
  • 総選挙と新聞広告--政党広告が持つ意義 / 古澤雄一郎 / p32~36
  • 広まる広告原稿のEDI--「米国新聞広告事情視察団」に参加して / 中野一人 / p37~40
  • 新聞社の障害者雇用 / / p41~49
  • 障害者数など新聞業界初の調査 / 岩崎千恵子 / p41~44
  • 新聞各社の取り組みの現状 / 川嶋明 / p44~46
  • 英・仏・独に見る雇用事情--海外調査から / 長谷川大介 / p47~49
  • 世界のマスコミ / / p56~59
  • ヨーロッパ オーストリア--メディア集中化状況に抗議 / 広瀬英彦 / p56~57
  • アメリカ 主要新聞グループの経営概況 / 橋本直 / p58~59
  • ずいひつ 姿 / 清野幸男 / p50~51
  • ずいひつ 海を庭のようにして / 糸洲長勇 / p51~52
  • ずいひつ 江戸・東京雑感 / 丸山幸雄 / p53~54
  • ずいひつ こっちの理屈,あっちの笑い / 山下理介 / p54~55
  • 経営メモ / / p60~66
  • 経営 法人税問題研究会の検討結果まとまる / 粂川均 / p60~60
  • 開発 ウェブサイト考査方式をめぐる国際動向 / 有木靖人 / p61~61
  • 公正取引 新聞再販で行革委と論議/「規制研究会」で検討へ/著作物再販で学術会議が談話/公正競争規約の見直しを検討/新聞の購読契約めぐり東京都が要望 / 富田恵 / p62~62
  • 業務 大災害時の報道関係車両の通行確保問題 / 仙石伸也 / p63~63
  • 広告 「新聞社共同調査」を実施へ/「新聞広告の日」前後に意欲的な試み/取引小委,EDIの標準メッセージ案を策定/パーソナルアドの連合企画を実施へ/電通,「日本の広告費」の業種分類を改訂 / 田口達也 / p64~64
  • NIE 全都道府県にNIE推進組織設立/NIE第1専門部会に3つの新WG発足/宮城県推進委が児童・生徒の新聞実態調査実施/東京,広島で協議会機関誌を発刊 / 官林祐治 / p65~65
  • 技術 第43回新聞製作講座--新聞広告に関する電子化・標準化のうねり / 神田俊英 / p66~66
  • 経営資料 (1)新聞社の株式・資本金の現状(1996年) / / p67~70
  • 経営資料 (2)新聞社の収支構成(1996年上期) / / p71~78
  • 経営資料 (3)新聞広告動向(1996年7~9月) / / p79~80
  • 経営資料 (4)新聞・通信社の初任給・賃金制度(1996年度) / / p81~84
  • 経営資料 (5)新聞・通信社の組織図調査 / / p85~87
  • 新聞経営日誌(1996年9~11月) / / p88~89
  • 経営の先人たち / 春 / p46~46
  • 『新聞経営』総目次(134~137号=1996年I~IV) / / p90~92

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 新聞経営
著作者等 日本新聞協会
書名ヨミ シンブン ケイエイ
巻冊次 1996(4)(137)
出版元 日本新聞協会
刊行年月 1996-12
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 02886324
NCID AN00131185
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00012453
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想