診断と治療 = Diagnosis and treatment  85(5)(988)

国立国会図書館雑誌記事索引 38 (1) (通号: 413) 1950.01~;本タイトル等は最新号による;43巻5号以降の並列タイトル: Diagnosis and treatment;大きさの変更あり;13巻1号-;13巻1号から30巻6号までの出版者: 近世醫學社

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 [びまん性肺疾患-標準的治療と最新の治療] / / p692~819<4207215>
  • 総論 / / p692~696,699~708
  • びまん性肺疾患 診断・治療方針のたて方 / 金澤実 / p692~696
  • びまん性肺疾患に対する抗生剤投与 / 宮本大介・他 / p699~703
  • ステロイド療法の基礎 / 浜信昭 / p704~708
  • 間質性肺疾患の治療 / / p711~715,717~720,723~728,731~739,741~746,749~754
  • 特発性間質性肺炎 急性型,慢性型 / 佐藤篤彦・他 / p711~715
  • BOOP 臨床像と治療 / 長井苑子 / p717~720
  • 過敏性肺臓炎 / 大玉信一 / p723~728
  • サルコイドーシス / 生島壮一郎・他 / p731~735
  • じん肺症 けい肺,石綿肺など / 立川壮一 / p736~739
  • 膠原病に伴う肺病変 / 宮坂洋二・他 / p741~746
  • 好酸球性肺炎 / 宮崎英士・他 / p749~754
  • びまん性陰影を示す呼吸器感染症 / / p757~768,771~776
  • びまん性陰影を示す肺炎 ウイルス,マイコプラズマ,クラミジアなど / 岸本寿男 / p757~762
  • 日和見感染症 カリニ肺炎,CMV肺炎 / 家城隆次 / p763~768
  • 肺結核 粟粒結核,HIV合併の結核 / 永井英明 / p771~776
  • 肺血管障害 / / p779~791
  • 肺血管炎 ウェゲナー肉芽腫症,ANCA関連血管炎を中心として / 吉田雅治 / p779~785
  • ARDSと急性肺損傷 / 副島研造・他 / p786~791
  • その他の疾患 / / p792~800,803~808,810~819
  • びまん性汎細気管支炎 / 蝶名林直彦・他 / p792~800
  • 薬剤性間質性肺炎 / 高橋亨・他 / p803~808
  • 肺胞蛋白症 / 大坂学・他 / p810~813
  • 稀な疾患 好酸球性肉芽腫症,肺胞出血,過誤腫性肺脈管筋腫症・肺胞微石症など / 山田嘉仁 / p814~819
  • ATLAS SERIES 循環器疾患へのビジュアル・アプローチ (120) 腹痛を主訴に来院した高血圧の症例 / 菜畑幸代・他 / p675~677
  • ATLAS SERIES 不整脈のカテーテルアブレーション治療 症例を中心として (5) 左室起源の特発性心室頻拍症例に対するカテーテルアブレーション治療成功例 / 木下修・他 / p679~683
  • COLOR SERIES 体外循環を応用する難治性疾患の治療 (5) 高脂血症 / 山本章・他 / p685~689
  • 内科医のための救急疾患キーワード-メディエーターとその周辺 (8) エンドセリン / 栗原裕基 / p820~822
  • 臨床研究 血液疾患に伴う肺血症の検討 / 中川靖章・他 / p823~831
  • 次号・特集予告 / / p746~746
  • バックナンバー一覧 / / p754~754
  • おしらせ / / p703~703,800~800,819~819

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 診断と治療 = Diagnosis and treatment
著作者等 診断と治療社
診療と治療社
近世医学社
書名ヨミ シンダン ト チリョウ = Diagnosis and treatment
書名別名 The diagnosis and treatment

Diagnosis and treatment
巻冊次 85(5)(988)
出版元 診断と治療社
刊行年月 1997-05
ページ数
大きさ <26>cm
ISSN 0370999X
NCID AN00121975
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00012314
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想