診断と治療 = Diagnosis and treatment  81(11)(942)

国立国会図書館雑誌記事索引 38 (1) (通号: 413) 1950.01~;本タイトル等は最新号による;43巻5号以降の並列タイトル: Diagnosis and treatment;大きさの変更あり;13巻1号-;13巻1号から30巻6号までの出版者: 近世醫學社

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 [高血圧-病態別治療のあり方] / / ~2213<3856677>
  • 高血圧治療のめざすもの / 矢崎義雄 / p2068~2073
  • 二次性高血圧をどのように鑑別するか / 斉藤郁夫・他 / p2074~2078
  • 高血圧性腎障害と腎性高血圧をどの様に鑑別するか / 木村健二郎 / p2081~2087
  • 高血圧合併症をどのように診断するか / 猪狩友行・他 / p2088~2092
  • 高血圧患者の心理と生活指導 / 藤井潤 / p2095~2099
  • JNCの新しい治療指針をどう生かすか 軽症高血圧を中心に / 塩之入洋・他 / p2101~2110
  • 知っておきたい降圧剤の副作用 / 村上英紀 / p2113~2119
  • 降圧薬の使い方 / / p2120~2124,2128~2132,2133~2141,2143~2152,2155~2160,2163~2167,2169~2174
  • 降圧利尿薬 / 上原響志夫 / p2120~2124
  • アンギオテンシン変換酵素(ACE)阻害薬 / 根来伸夫・他 / p2128~2132
  • β遮断薬 / 濱田希臣 / p2133~2137
  • α₁遮断薬 / 宮尾益理子・他 / p2138~2141
  • カルシウム拮抗薬 / 山門実 / p2143~2147
  • 治療抵抗性高血圧における治療薬の選択 / 角田一男・他 / p2148~2152
  • 高齢者の高血圧治療のポイント / 横内正利 / p2155~2160
  • 臓器障害合併例にはどのような降圧薬を選択するか / 三上洋 / p2163~2167
  • 新しい降圧薬 AII受容体拮抗薬とK channel opener / 島本和明・他 / p2169~2174
  • 高血圧と臓器障害 / / p2176~2180,2181~2185
  • 降圧薬治療は虚血性心疾患を減少させたか / 川副信行・他 / p2176~2180
  • 脳血管障害の予防に高血圧治療が果たした役割 / 佐渡島省三 / p2181~2185
  • 病態生理の新しい考え方 / / p2186~2194,2197~2203,2205~2213
  • 高血圧患者に食塩感受性の違いがあるか salt-responderとnon-responder / 一色政志・他 / p2186~2194
  • 高血圧症素因遺伝子の探究はどこまで進んだか / 野島博 / p2197~2203
  • 高インスリン血症は高血圧の素因となるか / 鈴木洋通・他 / p2205~2208
  • Na⁺-H⁺逆輸送系の亢進は高血圧症の原因か / 馬場是明 / p2209~2213
  • ATLAS SERIES 循環器疾患へのビジュアル・アプローチ (78) 労作時めまい感を訴えた高血圧症例 / 水野健彦・他 / p2053~2055
  • ATLAS SERIES 心臓超音波検査シリーズ (47) 急性心筋梗塞-心室中隔穿孔を合併した症例 / 西澤茂樹・他 / p2057~2061
  • ATLAS SERIES 症例からえられる消化管疾患のポイント (83) 若年者にみられた早期胃癌の1例 / 川浦昭彦・他 / p2063~2065
  • COLOR SERIES 病理リポート (19) アミロイドーシスと微小環境 / 大橋健一 / p2218~2219
  • PHOTO QUIZ (59) / 帝京大学医学部放射線科学教室 / p2215~2217
  • SERIES やさしい臨床薬理 (2) プロドラッグについて / 中山一誠 / p2221~2228
  • パ-キンソン病の診断と治療-8-パ-キンソン病の症候--姿勢反応障害 / 平井//俊策 / p2230~2232<3856812>
  • 虚血性心疾患の心電図--発症から退院まで-7-Direct PTCAを行った急性前壁中隔心筋梗塞症例 / 王//丹巧 / p2233~2236<3856674>
  • 薬剤の臨床 胆道感染症に対するTFLX(オゼックス(R)錠)の臨床的検討 ERCP後の感染予防効果も含めて / 三沢裕之・他 / p2237~2241
  • 薬剤の臨床 ノボペンシステムにおける28G注射針と30G注射針の比較検討 / 阪本要一・他 / p2243~2248
  • 次号・特集予告 / / p2137~2137
  • バックナンバー一覧 / / p2087~2087
  • おしらせ / / p2119~2119,2132~2132,2228~2228,2232~2232,2241~2241

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 診断と治療 = Diagnosis and treatment
著作者等 診断と治療社
診療と治療社
近世医学社
書名ヨミ シンダン ト チリョウ = Diagnosis and treatment
書名別名 The diagnosis and treatment

Diagnosis and treatment
巻冊次 81(11)(942)
出版元 診断と治療社
刊行年月 1993-11
ページ数
大きさ <26>cm
ISSN 0370999X
NCID AN00121975
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00012314
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想