診療と新薬 = Medical consultation & new remedies  36(10)(426)

国立国会図書館雑誌記事索引 2 (7) 1965.07~2 (12) 1965.12;本タイトル等は最新号による;1巻1号から24巻12号までのタイトル関連情報: 臨床雑誌;欠番: 384号;1巻1号 = 1号 (1964)-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 第20回 冠不全研究会講演録(1999年7月17日・東京)本邦における冠硬化症の治療と予防~インターベンションから生活習慣改善まで~ / / p847~965
  • 序 / 山口洋 / p841~841
  • I.アンケートのまとめ / 大林完二 / p847~883,885~897
  • 一般アンケート(テーマに関する調査)「虚血性心疾患患者の生活指導」に関するアンケート / 大林完二 / p847~883
  • 実地医家症例アンケート「実地医家における虚血性心疾患患者の生活習慣指導」の現状調査 / 大林完二 / p885~897
  • II.症例呈示 / 登坂正子 / p901~907
  • 登坂医院における生活習慣改善指導--その歴史と展望 / 登坂正子 / p901~907
  • III.講演 / / p911~942
  • 冠硬化症の治療--薬物治療からinterventionまで / 西村重敬 / p911~926
  • 冠硬化症のリスクファクターと生活習慣 / 板倉弘重 / p927~942
  • IV.パネルディスカッション / 山口洋 / p943~943,945~950
  • 付 実地医家のための虚血性心疾患患者の生活習慣指導の指針 / 冠不全研究会 / p951~951,953~965
  • 各科領域の薬物治療と研究 / / p967~972,975~979
  • 内科 振動障害患者に対するリポPGE₁(パルクス(R)注)静注の急性効果 / 平野治和 / p967~972
  • 健康管理 アムラ顆粒の脂質代謝に対する有用性の検討 / 土田隆 / p975~979

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 診療と新薬 = Medical consultation & new remedies
著作者等 医事出版社
書名ヨミ シンリョウ ト シンヤク = Medical consultation & new remedies
書名別名 臨床雑誌

Medical consultation & new remedies
巻冊次 36(10)(426)
出版元 医事出版社
刊行年月 1999-10
ページ数
大きさ 26-29cm
ISSN 0037380X
NCID AN00123904
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00012552
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想