診療と新薬 = Medical consultation & new remedies  34(7)(399)

国立国会図書館雑誌記事索引 2 (7) 1965.07~2 (12) 1965.12;本タイトル等は最新号による;1巻1号から24巻12号までのタイトル関連情報: 臨床雑誌;欠番: 384号;1巻1号 = 1号 (1964)-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 各科領域の薬物治療と研究 / / p695~699,701~726,729~735
  • 消化器科・神経内科 PPIにより治癒した消化性潰瘍に対する維持療法の検討--ロキサチジンの半量投与と常用量投与の比較 / 毛利勝昭 / p695~699
  • 消化器科・神経内科 TRH誘導体,TA-0910の脊髄小脳変性症に対する効果 / 加知輝彦 / p701~710
  • 内科 ネフローゼ症候群の蛋白尿減少に塩酸イミダプリル(タナトリル(R))が著効した3症例 / 新井正 / p711~718
  • 内科 C型慢性活動性肝炎に対するIFNα-2a(キャンフェロン(R)A)の臨床効果について--ウイルス側因子の検討を中心に / 竹原健 / p719~726
  • 循環器内科 NIR stentの初期および遠隔期成績 / 山口徹 / p729~735
  • 症例報告 治療困難な依存性および退行症状を示した精神発達遅滞に対し,リスペリドンが奏効した一例 / 河野正美 / p736~738
  • 基礎 Pirarubicinのイヌにおける動脈内投与後の体内動態 / 井口博史 / p740~748
  • フォト・レポート 1997ヤクルト国際シンポジウム (1997年5月22日・東京) 作動中のタンパク質構造 / ハルトムートミヘル
  • アンドリューレスリー
  • ポールシグラー
  • 長井潔 / p751~757
  • 医薬品副作用情報(No.143) / 厚生省薬務局 / p759~
  • インフォームドコンセントの実践 《パネルディスカッション》進行がん,再発と診断されたらあなたはどうされますか-がんの治療法の選択について- / 島田安博 / p775~797

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 診療と新薬 = Medical consultation & new remedies
著作者等 医事出版社
書名ヨミ シンリョウ ト シンヤク = Medical consultation & new remedies
書名別名 臨床雑誌

Medical consultation & new remedies
巻冊次 34(7)(399)
出版元 医事出版社
刊行年月 1997-07
ページ数
大きさ 26-29cm
ISSN 0037380X
NCID AN00123904
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00012552
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想