診療と新薬 = Medical consultation & new remedies  6(12)(63)

国立国会図書館雑誌記事索引 2 (7) 1965.07~2 (12) 1965.12;本タイトル等は最新号による;1巻1号から24巻12号までのタイトル関連情報: 臨床雑誌;欠番: 384号;1巻1号 = 1号 (1964)-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 新薬と文献速報付 / / p3~10,11~16
  • Furazabol(Miotolon)の臨床成績 "Miotolon"とPantethineの脱Cholesterol効果について / 木川田隆一 / p19~27
  • Furazabol(Miotolon)の臨床成績 泌尿器科領域におけるFurazabol(Miotolon)の使用経験 / 巾拓磨 / p29~34
  • Furazabol(Miotolon)の臨床成績 高脂血症に対するFurazabol(Miotolon)の使用経験 / 星野昭夫 / p37~43
  • Furazabol(Miotolon)の臨床成績 高脂血症に対するFurazabol少量持続投与の経験 / 宮田亮 / p45~50
  • Furazabol(Miotolon)の臨床成績 ミオトロンの使用経験 / 吉本博一 / p51~62
  • Furazabol(Miotolon)の臨床成績 ミオトロンの使用経験 / 本間達二 / p65~68
  • Furazabol(Miotolon)の臨床成績 糖尿病性高脂血症に対するミオトロンの効果 / 下村董 / p71~75
  • Furazabol(Miotolon)の臨床成績 抗脂血剤ミオトロンの使用経験 / 小野猛 / p77~80
  • 各科領域の薬物治療 / / p82~93,95~100,103~105,107~121,123~131,133~138,141~143,145~147,149~154,155~160,163~167,169~178,179~183,185~189,191~196,199~201,203~205,207~219,221~224
  • 内科 胃・十二指腸潰瘍の治療に関する研究 / 奥瀬哲 / p82~93
  • 内科 急性胃腸疾患に対するAF-634の使用経験 / 和田昌也 / p95~100
  • 内科 胆汁分泌調整剤TORの使用経験 / 日野貞雄 / p103~105
  • 内科 実験潰瘍に対するDariconとAtaraxの併用効果 / 松尾裕 / p107~110
  • 内科 Alprenololの臨床効果 / 木村登 / p111~121
  • 内科 チスタニンの呼吸器疾患における使用経験 / 藤江寛忠 / p123~131
  • 内科 dl-α-tocopheryl nicotinateの治療症例について / 近藤弘 / p133~138
  • 内科 Oxazolazepamの臨床経験 / 加瀬正夫 / p141~143
  • 内科 カロマイド経口的投与法による悪性貧血(2例)の治験例 / 上田幸夫 / p145~147
  • 内科 Ulcerlminの消化性潰瘍患者に対する効果 / 安部井徹 / p149~151
  • 整外・放・麻酔 ポンタールの使用経験 / 前之園三郎 / p152~154
  • 整外・放・麻酔 バリウム剤「ミクロパック」の使用知見について / 岡本十二郎 / p155~160
  • 整外・放・麻酔 抗不整脈剤としてのH 56/28 / 戸崎洋子 / p163~167
  • 産科婦人科 産婦人科領域の各種疼痛に対するIntebanの効果 / 内田智 / p169~173
  • 産科婦人科 妊娠中毒症に対するEthacrynic acid(Edecril)の使用経験 / 今泉静夫 / p174~178
  • 産科婦人科 機能性子宮出血に対するSC-11800の臨床効果 / 宇野弘 / p179~183
  • 産科婦人科 産婦人科領域におけるオノプローゼSAの治療効果 / 藤森博 / p185~189
  • 精神・皮泌科 精神分裂病者におけるPerazine(Taxilan)の臨床使用経験 / 柴原堯 / p191~196
  • 精神・皮泌科 バスクラートPLの治療経験 / 藤山忠昭 / p199~201
  • 精神・皮泌科 泌尿器科領域における鎮痛剤パーパリンの使用経験 / 古本肇 / p203~205
  • 歯科・耳鼻科 新鎮痛剤"キョーリンAP-237"の歯科口腔外科における臨床成績 / 道津剛佑 / p207~212
  • 歯科・耳鼻科 アセチルスピラマイシンの耳鼻科的適用とその副作用について / 三島憲 / p213~219
  • 歯科・耳鼻科 メニエール症候群に対するカリクレインの使用経験 / 岩間和生 / p221~224

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 診療と新薬 = Medical consultation & new remedies
著作者等 医事出版社
書名ヨミ シンリョウ ト シンヤク = Medical consultation & new remedies
書名別名 臨床雑誌

Medical consultation & new remedies
巻冊次 6(12)(63)
出版元 医事出版社
刊行年月 1969-11
ページ数
大きさ 26-29cm
ISSN 0037380X
NCID AN00123904
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00012552
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想