診断と治療 = Diagnosis and treatment  29(2)(336)

国立国会図書館雑誌記事索引 38 (1) (通号: 413) 1950.01~;本タイトル等は最新号による;43巻5号以降の並列タイトル: Diagnosis and treatment;大きさの変更あり;13巻1号-;13巻1号から30巻6号までの出版者: 近世醫學社

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 綜說及補習講筵 BCG接種の現況 / 戶田忠雄 / p121~128,129~136,137~137
  • 綜說及補習講筵 風邪と食物との統計的觀察「附」食物の意義 / 山崎春三 / p137~144,145~146
  • 綜說及補習講筵 マラリアの尿診斷 / 石井潔 / p146~150
  • 綜說及補習講筵 再び人口並に保健問題上より見たる妊娠中毒症とその對策 / 加來道隆 / p150~152,153~158
  • 綜說及補習講筵 精神分裂症の病因論 / 岸本鎌一 / p158~160,161~170
  • 綜說及補習講筵 カタル性黃疸の判斷と治療 / 榎本一郞 / p170~172,173~177
  • 綜說及補習講筵 細胞外液相と電解質 / 砂原茂一 / p177~178,179~188,189~195
  • 綜說及補習講筵 同一人に於て累次各種の慢性中酒性精神病を露呈せる一例 臨牀講義 / 植松七九郞
  • 鹽崎昇吉 / p195~198,199~200
  • 診療 尋常性疣贅と尖圭濕疣との併存例 Koinzidenzfall von Verruca vulgaris Condyloma acuminatum / 三宅勇 / p201~204,205~206
  • 診療 無穿孔性膽汁性腹膜炎治療後急性膵臟炎を發したる興味ある一例 / 若林修 / p207~210,211~212
  • 診療 轉移性前頭廻轉腦種瘍か / 北島秀次 / p212~214
  • 診療 轉位高度なる胸骨々折の一治驗例 / 岡田正幸 / p214~216,217~218
  • 診療 腸管の膜樣包裹の一例に就て / 森良雄 / p218~222,223~224
  • 診療 蟲樣突起炎の臨牀異例報告 / 池田文曉 / p224~228,229~229
  • 座談會 結核座談會 (四) / 西野
  • 沓掛
  • 小林
  • 前田
  • 石田
  • 北澤
  • 星野
  • 中村
  • 北里
  • 長井
  • 中島
  • 淺野
  • 中西 / p230~238,239~244

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 診断と治療 = Diagnosis and treatment
著作者等 診断と治療社
診療と治療社
近世医学社
書名ヨミ シンダン ト チリョウ = Diagnosis and treatment
書名別名 The diagnosis and treatment

Diagnosis and treatment
巻冊次 29(2)(336)
出版元 診断と治療社
刊行年月 1942-02
ページ数
大きさ <26>cm
ISSN 0370999X
NCID AN00121975
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00012314
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想