診断と治療 = Diagnosis and treatment  28(8)(330)

国立国会図書館雑誌記事索引 38 (1) (通号: 413) 1950.01~;本タイトル等は最新号による;43巻5号以降の並列タイトル: Diagnosis and treatment;大きさの変更あり;13巻1号-;13巻1号から30巻6号までの出版者: 近世醫學社

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 臨牀講義 乾酪性上顎洞炎 / 山川强四郞 / p749~751
  • 臨牀講義 妊娠と癌腫 / 內藤勝利
  • 荒木格 / p752~755
  • 綜說及補習講筵 肝臟の廣汎切除に就て / 石野琢二郞 / p756~756,757~764,765~772,773~773
  • 綜說及補習講筵 氣象と醫學、特に氣團に就て / 岩崎秀之 / p774~779
  • 綜說及補習講筵 消化管異物殊に食道異物の檢討 / 西山喩義 / p780~780,781~787
  • 綜說及補習講筵 卵管結核に就て / 石井碩 / p787~788,789~792
  • 綜說及補習講筵 最近五ケ年間に於ける腸チフス患者の統計的觀察 (完) 附昭和十四年初秋大連市に於ける爆發的腸チフス流行の狀況及臨牀所見 / 栗田二雄 / p793~796,797~800,801~803
  • 綜說及補習講筵 血淸高田氏反應の諸變法と其の判定規準に就て / 月村澄男 / p804~804,805~808,809~810
  • 診療 ツベルクリン皮內反應と肺結核の成立及介達傳染の問題 / 近藤乾郞 / p811~812,813~813
  • 診療 肺結核患者は何故に喀血し易いか / 黑田啓次 / p813~815
  • 診療 小兒クルプス性肺炎の自覺的初發症狀及「レ」線的觀察 / 園田幸雄 / p816~816,817~820
  • 診療 稽留型胞狀鬼胎 / 井上文夫 / p820~820,821~822
  • 診療 視神經炎を伴へる急性散在性脊髓炎の一例 / 田丸朔
  • 高橋貫吉 / p822~824,825~826
  • 診療 內科領域に於けるエーデー臨牀實驗 / 松永周三郞
  • 藤本省一 / p827~828,829~829
  • 診療 皮膚科臨牀の實際 (三) / 戶澤雄三 / p829~834
  • 診療 カラ・アザールの三例 / 山村信夫 / p835~836,837~840,841~844
  • 診療雜錄 疫痢 / 小西與一 / p845~846
  • 診療雜錄 結核瑣談 / 中條元一 / p846~847
  • 診療雜錄 蟲樣垂切除術と蛔蟲禍 / 雨宮白 / p847~848

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 診断と治療 = Diagnosis and treatment
著作者等 診断と治療社
診療と治療社
近世医学社
書名ヨミ シンダン ト チリョウ = Diagnosis and treatment
書名別名 The diagnosis and treatment

Diagnosis and treatment
巻冊次 28(8)(330)
出版元 診断と治療社
刊行年月 1941-08
ページ数
大きさ <26>cm
ISSN 0370999X
NCID AN00121975
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00012314
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想