書斎の窓 = The window of author's study  (351)

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 24) 1955.04~(通号: 40) 1956.10 ; (通号: 455) 1996.06~;本タイトル等は最新号による;刊行頻度の変更あり;No. 631以降の並列タイトル: The window of author's study;1号-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 問われるマス・メディア / / p2~47
  • メディア報道の軽薄さ / 早川善次郎 / p2~6
  • いまはマス・メディア改革の好機である / 山本明 / p6~11
  • マスコミとスパイ防止法 / 清水英夫 / p11~16
  • テレビ・メディアと「やらせ」 / 粉川哲夫 / p16~20
  • ジャーナリストへの期待 / 早川和男 / p21~25
  • T子への私信 / 落合恵子 / p26~29
  • "ジャーナリズムの時代"は終わったか? / 新井直之 / p30~34
  • プライバシー・ジャーナリズム / 北村日出夫 / p34~38
  • マス・メディアに明日はあるか / 高崎隆治 / p39~42
  • マスコミのアフリカ報道 / 西川潤 / p43~47
  • 散歩道からの眺め (19) ヒラヒラ文化 / 奥平康弘 / p48~51
  • ニュースの裏側 (15) 吹原の話術 / 野村二郎 / p52~53
  • 蠱物(まじもの)としての言葉 (7) 翻訳・その二 / 佐々木孝次 / p54~59
  • メディア社会を読む (8) キャプテン翼 / 藤竹暁 / p60~67
  • 有斐閣の処女出版『区画改正東京全図』について / 矢作勝美 / p68~73
  • 沖縄文化ノート (2) 「ひょうたん」文化考 / 一泉知永 / p74~79
  • 読者の窓 / 横山敏紀
  • 小川照
  • 飯尾美紀
  • 伏見昭秀
  • 松本真代 / p80~80
  • 12月新刊案内 / / p81~88

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 書斎の窓 = The window of author's study
著作者等 有斐閣
書名ヨミ ショサイ ノ マド = The window of author's study
書名別名 The window of author's study
巻冊次 (351)
出版元 有斐閣
刊行年月 1986-01
ページ数
大きさ 21cm
全国書誌番号
00011798
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想