|
周産期医学
27増刊号
東京医学社
雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 15 (7) 1985.07~;本タイトル等は最新号による;1巻1号~
「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より
[目次]
- 産科編 / / p2~74,76~150,152~332,334~352
- I.妊娠初期 / / p2~59
- 妊娠初期(初診時)の問診 / 澤倫太郎・他 / p2~4
- 妊娠の診断と分娩予定日の算出 / 進純郎・他 / p5~7
- 妊娠と薬剤--服用してしまった薬剤の相談 / 佐藤孝道 / p8~12
- 妊娠初期の超音波診断法 / 竹村秀雄 / p13~14
- 妊娠初期に必要な血液検査と異常値の解釈 / 澤倫太郎・他 / p15~16
- 妊娠初期の双胎診断 / 竹村秀雄 / p17~18
- 妊娠初期の子宮癌検診とその対策 / 脇田邦夫・他 / p19~20
- 妊娠悪阻 / 鈴木正利 / p21~23
- 絨毛膜下血腫 / 田島秀郎・他 / p24~26
- 切迫流産 / 山田秀人・他 / p27~28
- 流産における子宮内容除去術 / 山田秀人・他 / p29~31
- Chemical abortion / 牧野恒久・他 / p32~33
- 不育症 / 牧野恒久・他 / p34~36
- 頸管縫縮術 / 高橋恒男 / p37~38
- 子宮外妊娠 / 高橋恒男・他 / p39~42
- 胞状奇胎 / 吉岡忠亮・他 / p43~45
- 卵巣腫瘍合併妊娠の管理 / 堂國日子・他 / p46~47
- 子宮筋腫合併妊娠の管理 / 大村元・他 / p48~49
- 絨毛検査 / 鈴森薫 / p50~51
- 胎児の染色体異常スクリーニング / 鈴森薫 / p52~54
- 羊水穿刺による胎児染色体分析 / 鈴森薫 / p55~56
- 胎児血診断 / 鈴森薫 / p57~59
- II.妊娠中・後期 / / p60~74,76~150,152~232
- 妊娠中後期の外来での妊婦診察概論 / 渡辺尚・他 / p60~63
- 妊娠中後期の血液検査 / 渡辺尚・他 / p64~65
- 妊娠中の体重管理 / 渡辺尚・他 / p66~67
- 超音波断層法による胎児奇形の診断 / 竹内久彌 / p68~69
- 超音波断層法での胎児諸計測 / 竹内久彌 / p70~74
- 超音波断層法での胎盤,臍帯のチェックと異常対策 / 竹内久彌 / p76~77
- 妊娠中の骨盤位対策 / 金岡毅 / p78~80
- 切迫早産 / 寺尾俊彦 / p81~83
- PROM / 寺尾俊彦 / p84~87
- 絨毛膜羊膜炎 / 寺尾俊彦 / p88~89
- 早産 / 寺尾俊彦 / p90~91
- 前回早産妊婦の診療 / 金岡毅 / p92~94
- GBS(B群溶連菌)対策 / 金岡毅 / p95~97
- 前置胎盤 / 野田芳人・他 / p98~99
- 死胎児症候群 / 真田広行・他 / p101~102
- 抗リン脂質抗体症候群 / 小川正樹・他 / p103~105
- NST / 柳原敏宏・他 / p106~109
- CST / 柳原敏宏・他 / p110~111
- 胎児血流モニタリング / 名取道也 / p112~114
- 胎動モニタリング(ten count time) / 北川道弘・他 / p115~117
- 胎児成熟度検査 / 川嶋正成・他 / p118~120
- Biophysical profile scoring / 古賀剛・他 / p121~122
- 羊水量測定 / 古賀剛・他 / p123~124
- 羊水過多 / 小篠隆広・他 / p125~126
- 羊水過少 / 小篠隆広・他 / p127~128
- 妊娠中毒症概論 / 中井祐一郎・他 / p129~131
- 妊娠中毒症の外来管理 / 中井祐一郎・他 / p132~133
- 妊娠中毒症入院例の母体管理 / 中井祐一郎・他 / p134~135
- 妊娠中毒症入院例の胎児管理 / 宮川康司・他 / p136~140
- 子癎 / 越野立夫・他 / p141~143
- IUGRの出生前診断と管理 / 石川睦男・他 / p144~147
- IUGRと分娩 / 石川睦男・他 / p148~150
- 双胎妊婦の妊娠中の管理 / 原直範・他 / p152~153
- 一絨毛膜性双胎の管理 / 高江健太郎・他 / p154~155
- Rh式血液型不適合妊娠 / 中村幸夫 / p156~158
- Rh式以外の血液型不適合妊娠 / 中村幸夫 / p159~161
- 胎児水腫 / 小林秀樹 / p162~163
- 胎児不整脈 / 小林秀樹 / p164~165
- 胎児尿路奇形 / 小林秀樹 / p166~167
- 胎児胸郭内異常 / 小林秀樹 / p168~169
- 妊娠中の尿路感染症 / 片渕秀隆・他 / p170~171
- 妊娠中の消化器疾患 / 片渕秀隆・他 / p172~173
- 妊娠中の肝炎,肝障害 / 片渕秀隆・他 / p174~176
- 妊婦の風疹感染 / 大川浩司・他 / p177~178
- 妊婦のサイトメガロウイルス感染 / 石川和明・他 / p179~180
- 妊婦の単純ヘルペスウイルス感染 / 藤田善子・他 / p181~183
- 妊婦の水痘,帯状疱疹 / 岡嶋祐子・他 / p184~185
- 妊婦の麻疹,流行性耳下腺炎,伝染性紅斑 / 田中壮一郎・他 / p186~188
- HBV,HCV,ATLと妊娠 / 森山郁子 / p189~191
- HIVと妊娠 / 湯原均・他 / p192~194
- STDと妊娠 / 湯原均・他 / p195~197
- 糖尿病合併妊娠 / 豊田長康 / p198~199
- 妊娠糖尿病 / 豊田長康 / p200~202
- 腎疾患合併妊娠 / 中林正雄・他 / p203~205
- 心疾患合併妊娠 / 中林正雄・他 / p206~207
- 甲状腺機能亢進症合併妊娠 / 石川直文・他 / p208~210
- 尿崩症合併妊娠 / 仁科秀則 / p211~212
- 特発性血小板減少性紫斑病合併妊娠 / 仁科秀則 / p213~215
- その他の血液疾患合併妊娠 / 仁科秀則 / p216~219
- 全身性エリテマトーデス合併妊娠 / 吉田幸洋・他 / p218~219
- 気管支喘息合併妊娠 / 吉田幸洋・他 / p220~221
- 重症筋無力症合併妊娠 / 伊藤茂・他 / p222~223
- てんかん合併妊娠 / 濱田洋実・他 / p224~225
- 妊婦の外傷と熱傷 / 山田直樹・他 / p226~227
- 精神疾患合併妊娠 / 宗田聡・他 / p228~230
- 妊娠末期の内診 / 関博之・他 / p231~232
- III.分娩時 / / p233~329
- 正常分娩介助術 / 関博之・他 / p233~234
- 会陰裂傷,会陰切開 / 関博之・他 / p235~236
- 分娩時の新生児の処置 / 藤盛嘉章・他 / p237~238
- 胎盤娩出術 / 高橋通・他 / p239~240
- 分娩経過の記録 / 高橋通・他 / p241~244
- 胎児付属物の観察と計測 / 鈴木良知・他 / p245~248
- 羊水混濁時の対策 / 天野完 / p249~250
- 分娩時の胎児仮死対策 / 天野完 / p251~253
- 児頭骨盤不均衡(CPD) / 高橋諄・他 / p254~256
- 試験分娩 / 高橋諄・他 / p257~258
- 巨大児の分娩対策 / 多田伸・他 / p259~260
- 肩甲難産 / 河上征治・他 / p261~262
- 回旋異常 / 吉田純・他 / p263~265
- 正軸進入,不正軸進入 / 多賀かすみ・他 / p266~267
- 遷延分娩,分娩停止 / 吉田純・他 / p268~269
- 骨盤位の分娩様式,臍帯下垂の診断 / 武田佳彦・他 / p270~271
- 骨盤位娩出術(経腟分娩) / 武田佳彦・他 / p272~273
- 多胎妊娠例の分娩 / 吉田幸洋・他 / p274~275
- 高年初産の分娩方針 / 中村靖・他 / p276~277
- 前回帝切の分娩方針 / 湯原千治・他 / p278~279
- 過期妊娠の取り扱い / 薄井直樹・他 / p280~281
- 吸引分娩 / 大西淳仁・他 / p282~283
- 鉗子分娩 / 河崎良和・他 / p284~285
- 帝王切開術式 / 吉山賢一・他 / p286~287
- 帝王切開時の麻酔 / 太田善博・他 / p288~289
- 帝王切開術後管理 / 吉山登志子・他 / p290~291
- 分娩誘発法 / 佐藤章・他 / p292~293
- 分娩促進法 / 佐藤章・他 / p294~296
- 麻酔分娩 / 谷昭博 / p297~299
- 常位胎盤早期剥離 / 山口暁・他 / p300~302
- 子宮破裂 / 水谷栄彦 / p303~304
- 弛緩出血 / 水谷栄彦 / p305~306
- 胎盤癒着 / 水谷栄彦 / p307~308
- 頸管裂傷 / 堀口貞夫 / p309~310
- 子宮内反症 / 堀口貞夫 / p311~312
- 羊水塞栓症 / 萩庭一元・他 / p313~314
- 産科ショックの対策 / 雨宮章・他 / p315~318
- 産科DIC治療 / 雨宮章・他 / p319~321
- 前置血管 / 野田芳人・他 / p322~323
- 新ラマーズ法 / 林弘平 / p324~325
- ソフロロジー式分娩 / 松永昭 / p326~327
- 夫立ち会い分娩 / 木村好秀・他 / p328~329
- IV.産褥期 / / p330~332,334~352
- 産褥の一般管理 / 関根憲治 / p330~332
- 産褥のマイナートラブル / 西山幸男 / p334~337
- 産褥の細菌感染症 / 高橋守・他 / p338~344
- 子宮復古不全と胎盤遺残 / 柳田隆・他 / p345~346
- 産褥血栓症 / 古屋悟・他 / p347~349
- 産褥精神病 / 佐藤昌司・他 / p350~352
- 新生児編 / / p354~358,361~602,604~681,683~695
- I.新生児の一般的管理 / / p354~358,361~388
- 保温 / 高橋滋 / p354~356
- 栄養管理 / 上谷良行 / p357~358
- 母乳栄養 / 横井順子 / p361~368
- 母子関係確立 / 北島博之 / p364~366
- 感染防止 / 中島やよひ・他 / p367~369
- 新生児室ルチーン / 服部哲夫・他 / p370~372
- 母子同室と母子異室 / 福田雅文 / p373~375
- 退院時ルチーン / 渡辺とよ子・他 / p376~378
- 新生児診察法 / 清水光政 / p379~381
- 成熟度評価 / 河田興・他 / p382~384
- 新生児搬送 / 寺澤俊一・他 / p385~388
- II.症状による診断と治療 / / p389~430
- 呼吸障害 / 星順 / p389~390
- 無呼吸発作 / 星順 / p391~393
- チアノーゼ / 後藤彰子 / p394~395
- 心雑音 / 後藤彰子 / p396~397
- 搐搦,痙攣 / 西田朗 / p398~399
- 黄疸 / 船戸正久 / p400~402
- 哺乳障害 / 大野勉 / p403~405
- 嘔吐 / 宮路太 / p406~408
- 腹部膨満 / 宮路太 / p409~411
- 吐血,下血 / 福原里恵・他 / p412~414
- 下痢 / 横山直樹・他 / p415~417
- 発疹 / 木下洋 / p418~419
- 体温異常 / 木下洋 / p420~421
- Not doing well / 新井順一・他 / p422~423
- 外性器異常 / 森田優治・他 / p424~428
- Odd-looking-neonate / 川上義 / p429~430
- III.ハイリスク児の管理 / / p431~475
- 極低出生体重児 / 小泉武宣 / p431~433
- Light for dates児 / 岩村透・他 / p434~437
- 巨大児 / 三科潤 / p438~440
- 多胎児 / 三科潤 / p441~443
- 前期破水からの新生児 / 側島久典 / p444~446
- 羊水異常の新生児 / 側島久典 / p447~449
- HBV,HCV,ATL母体からの新生児 / 伊藤晴通・他 / p450~452
- 梅毒反応陽性母体からの新生児 / 小山典久 / p453~455
- ウイルス感染母体からの新生児 / 樋口隆造 / p456~457
- 結核感染母体からの新生児 / 奥起久子 / p458~461
- 感染母体からの新生児 / 安次嶺馨 / p462~463
- 糖尿病母体からの新生児 / 藤野浩・他 / p464~466
- 内分泌合併症母体からの新生児 / 佐久間泉 / p467~469
- 自己免疫性疾患母体からの新生児 / 佐久間泉 / p470~473
- 母体代謝疾患の新生児 / 山崎俊夫 / p474~475
- IV.新生児疾患の治療指針 / / p476~602
- 新生児仮死 / 下山丈紀・他 / p476~478
- 低酸素性虚血性脳症 / 下山丈紀・他 / p479~481
- 分娩外傷 / 金原洋治 / p482~483
- 呼吸窮迫症候群 / 小西峯生 / p484~486
- 未熟児無呼吸発作 / 長谷川久弥 / p487~490
- 新生児一過性多呼吸 / 亀山順治 / p491~493
- 胎便吸引症候群 / 楠田聡 / p494~495
- 気胸,気縦隔 / 太田明・他 / p496~497
- 慢性肺疾患 / 小川雄之亮 / p498~500
- 先天性横隔膜ヘルニア / 小川雄之亮 / p501~502
- 先天性心疾患 / 中澤誠 / p503~507
- 未熟児の動脈管開存症 / 小口弘毅・他 / p508~510
- 新生児遷延性肺高血圧症 / 河野寿夫 / p511~512
- 胎児水腫 / 久木田穣次 / p513~514
- 心不全 / 吉岡寿朗・他 / p515~517
- ショック / 吉岡寿朗・他 / p518~520
- 新生児寒冷障害 / 大石昌典・他 / p521~522
- 貧血 / 大村育子・他 / p523~526
- 出生後の水平感染によるウイルス感染症 / 山南貞夫 / p527~529
- 壊死性腸炎 / 志村浩二 / p530~532
- 敗血症,髄膜炎 / 安次嶺馨 / p533~537
- 内分泌疾患 / 田中敏章 / p538~539
- 腎不全 / 別府幹庸・他 / p540~542
- 多血症 / 宮脇貴史・他 / p543~544
- 出血性疾患 / 白川嘉継・他 / p545~547
- 頭蓋内出血 / 新島新一・他 / p548~551
- 脳室周囲白質軟化 / 出口貴美子・他 / p552~553
- 低血糖 / 濱田貴・他 / p554~555
- 低カルシウム血症 / 今村博明・他 / p556~557
- 高カリウム血症 / 齋藤紀子・他 / p558~559
- 高・低ナトリウム血症 / 山田恭聖・他 / p560~562
- 溶血性黄疸 / 井村総一 / p563~565
- 閉塞性黄疸 / 井村総一 / p566~567
- 未熟児くる病 / 高田昌亮 / p568~569
- 微量元素欠乏症 / 小沢愉理・他 / p570~573
- 新生児期に緊急処置を要する先天代謝異常症 / 鈴木康之 / p574~576
- 未熟児網膜症 / 杤久保哲男・他 / p577~579
- 新生児外科疾患 / 藤本隆夫 / p580~585
- 結膜炎およびその他の眼科疾患 / 大野卓治 / p586~587
- 先天性股関節脱臼 / 斉藤進 / p588~591
- 口唇裂・口蓋裂の治療 / 石川浩一・他 / p592~594
- 内反足,外反足 / 亀下喜久男 / p595~597
- 新生児脳外科疾患 / 林隆士 / p598~600
- 血管腫と母斑 / 佐々木りか子 / p601~602
- V.新生児疾患の診断治療手技 / / p604~661
- 採血法,採尿法 / 渡辺勇 / p604~606
- 注射法 / 溝渕雅巳・他 / p607~608
- 輸液法 / 溝渕雅巳・他 / p609~611
- 血管カニュレーション / 白川嘉継・他 / p612~614
- 輸血,交換輸血 / 白川嘉継・他 / p615~617
- 人工換気療法 / 田村正徳 / p618~621
- NO / 山口信行・他 / p622~624
- ECMO / 茨聡・他 / p625~628
- サーファクタント補充療法 / 嶋田泉司・他 / p629~631
- 超音波診断法--胸部 / 里見元義 / p632~637
- 超音波診断法--頭部 / 鬼本博文・他 / p638~643
- 超音波診断法--腹部 / 細野茂春・他 / p644~648
- CT / 原裕子 / p649~653
- MRI / 池田俊昭 / p654~656
- サイトカイン療法 / 柱新太郎 / p657~658
- 保育器の取り扱い / 喜田善和 / p659~661
- モニタリング / / p662~670
- 呼吸心拍モニター / 川本豊 / p662~663
- 血圧モニター / 川本豊 / p664~665
- 経皮酸素・炭酸ガス分圧モニター / 清水浩・他 / p666~668
- パルスオキシメータ / 清水浩・他 / p669~670
- ベッドサイド検査 / / p671~681,683~690
- 血液ガス / 加部一彦 / p671~672
- 血糖 / 猪野雅孝 / p673~675
- 電解質 / 千葉力 / p676~678
- CRP,APRスコア / 後藤玄夫 / p679~681
- ビリルビン,アンバウンドビリルビン / 米谷昌彦・他 / p683~685
- ヘパプラスチンテストおよび凝固検査 / 川口千晴・他 / p686~687
- マイクロバブルテスト / 千田勝一 / p688~690
- 薬物 薬物 / 大橋玉基・他 / p691~695
- 母子保健など / / p698~741
- 母体保護法 / 新家薫 / p698~699
- 新しい母子保健法の概要 / 前田光哉 / p700~701
- 妊娠分娩に関する書類の書き方 / 新家薫 / p702~704
- 妊娠初期,中期,後期の保健指導 / 佐藤洋子・他 / p705~709
- 産褥期の保健指導 / 佐藤洋子・他 / p710~711
- 先天異常や奇形児娩出後の母性保健指導 / 榎本小弓・他 / p712~714
- 虐待を防止するための周産期管理 / 松井一郎・他 / p715~716
- SIDSの周産期因子 / 水田隆三 / p717~719
- 出産準備教育--母親・父親学級 / 伊藤博之 / p720~722
- 妊婦とスポーツ / 伊藤博之 / p723~724
- 出生時・出生後身体発育曲線 / 板橋家頭夫 / p725~731
- 周産期医療のregionalization / 末原則幸 / p732~734
- 母子保健関連公費負担制度一覧 / 前田光哉 / p735~736
- プレネイタルビジット / 新津直樹 / p737~739
- 外国人出生児への対応 / 中村安秀 / p740~741
- Key words index / / p743~751
「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より
|

書名 |
周産期医学 |
著作者等 |
東京医学社
周産期医学編集委員会
|
書名ヨミ |
シュウサンキ イガク |
巻冊次 |
27増刊号
|
出版元 |
東京医学社 |
刊行年月 |
1997-11 |
ページ数 |
冊 |
大きさ |
26cm |
ISSN |
03869881
|
NCID |
AN00112307
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
00010944
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|