周産期医学  16(11)

東京医学社

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 15 (7) 1985.07~;本タイトル等は最新号による;1巻1号~

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 母体と新生児の皮膚疾患とそのケア / / p1565~1657<3111449>
  • カラーアトラス・母体と新生児の皮膚疾患 / / p1565~
  • 妊娠による母体皮膚の生理的変化 / 谷口晴記・他 / p1573~1577
  • 妊婦にみる薬疹,蕁麻疹,接触皮膚炎の診断のポイントとその取り扱いかた / 本田光芳 / p1579~1585
  • 妊婦の静脈瘤 / 根本〓 / p1587~1591
  • 妊婦の外陰炎,外陰の掻痒感に対する処置 / 松田静治 / p1593~1596
  • 皮膚科的自己免疫疾患と妊娠 / 衛藤光・他 / p1597~1603
  • 新生児期の皮膚の特徴と皮膚病変 / 宗像醇 / p1604~1609
  • 新生児の湿疹とおむつかぶれ / 山本一哉 / p1610~1612
  • 新生児の真菌症 / 赤松洋・他 / p1613~1620
  • 新生児のウイルス感染,細菌感染による皮膚疾患 / 荒田次郎 / p1621~1625
  • 新生児の熱傷 / 井澤洋平 / p1627~1631
  • 新生児にみられる母斑と色素異常 / 大原国章 / p1633~1640
  • 新生児の血管腫の診断と治療 / 金子佳世子・他 / p1641~1646
  • 妊娠に伴う皮膚の変化へのケア / 嶋崎千壽 / p1647~1648
  • 新生児のスキンケア / 溝口昌子 / p1649~1652
  • 新生児のスキンケアの実際 / 豊田淑恵 / p1653~1657
  • 研修医・助産婦・ナースのための新生児学 新生児に用いる薬剤と使用法--2 / 三科潤 / p1659~1662
  • 胎芽,胎児の行動とその発生学--9 妊娠7週-形態的所見 / 夏山英一・他 / p1663~1671
  • Perinatal Medicine in U.S.A. (アメリカの周産期医学) 第8回 骨盤位分娩について / Sze-ya Yeh / p1673~1675
  • 周産期ケースカンファレンス 第2回つづき 超未熟児の保育と看護 / 仁志田博司・他 / p1677~1684
  • 調査 新生児訪問指導の実態調査--生後1ヵ月乳児健診時の母親のアンケート調査から / 兼子和彦・他 / p1685~1690
  • 附着部位異常胎盤に関する臨床的考察および超音波診断 / 島功・他 / p1691~1695
  • 症例 Marfan症候群と周産期管理 / 小池弘幸・他 / p1697~1702
  • 症例 胎児心拍数図がsinusoidal patternを呈した1例 / 深澤洋幸・他 / p1703~1705
  • 症例 周産期におけるGroup A streptococcus(GAS)感染症の2症例 / 住田裕・他 / p1707~1711
  • 症例 妊娠15週にて診断されたectopia cordisの1症例 / 竹本大直・他 / p1713~1717
  • 症例 インスリン持続皮下注入療法により分娩に至ったインスリン依存型糖尿病妊婦の1例 / 前原くるみ・他 / p1719~1723
  • 症例 先天性皮膚カンジダ症の1例 / 林鶴雄・他 / p1725~1729
  • 治療手技 経皮的血管内カテーテル留置針(L-キャス™)の新生児における使用の試み / 布施養善・他 / p1733~1736
  • 書評 / 相馬廣明 / p1684~1684
  • お知らせ / / p1675~1675
  • 求人案内広告 / / p1738~
  • 次号予告 / / p1747~1747
  • 投稿規定 / / p1748~1748

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 周産期医学
著作者等 東京医学社
周産期医学編集委員会
書名ヨミ シュウサンキ イガク
書名別名 Shusanki igaku
巻冊次 16(11)
出版元 東京医学社
刊行年月 1986-11
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03869881
NCID AN00112307
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00010944
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想