看護研究  19(4)(79)

医学書院

国立国会図書館雑誌記事索引 34 (1) (通号: 161) 2001.01~;本タイトル等は最新号による;刊行頻度の変更あり;[1巻1号=1号] -

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 看護研究と概念枠組 / 本誌編集室 / p1~57
  • 看護研究における概念枠組の重要性 / 内海滉 / p2~8
  • 私の研究領域における概念枠組--話しことばの心理 / 芳賀純 / p9~17
  • 討議素材・1 感覚変容を伴う外科的治療を受けた患者のコーピング行動に与える感覚的情報と行動型指導の効果 / Betty J.Hill
  • 黒江ゆり子 / p18~25
  • 討議素材・2 子宮摘出術:回復に伴う対処(コーピング)の研究 / C.Webb
  • J.Wilson-Barnett
  • 黒田裕子
  • 中西睦子 / p26~36
  • 討議素材・3 家庭における老人のコーピング:継続看護の研究 / F.E.King
  • J.Figge
  • P.Harman
  • 中西睦子
  • 森山美知子 / p37~42
  • 座談会 研究における概念枠組の位置づけ--3つの素材論文をめぐって / 寺内礼
  • 南裕子
  • 竹尾恵子
  • 前原澄子 / p43~57
  • 甘えネットワーク質問紙の作成と検定--その2 / 南裕子 / p59~69
  • 研究室の片隅で・留学生の見たアメリカ(6) 甘えとdependencyとintimacy / 佐伯千鶴子
  • 中西睦子 / p70~74
  • 英語論文へのアプローチ 実験データの解析 / 内海滉 / p75~84
  • 研究を志す人のために 座談会 5年間の連載を読んで / 前田久美子
  • 白井京子
  • 渡会丹和子
  • 上田千恵子
  • 楠田三千代
  • 西條ひとみ / p85~94

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 看護研究
著作者等 医学書院
書名ヨミ カンゴ ケンキュウ
書名別名 Japanese journal of nursing research

The Japanese journal of nursing research
巻冊次 19(4)(79)
出版元 医学書院
刊行年月 1986-07
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 00228370
NCID AN00046574
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00004408
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想