月刊百科  (117)

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 425) 1998.03~;本タイトル等は最新号による;大きさの変更あり;61号~584号(2011年6月号);以後休刊

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 亡霊たちとの対話--横井軍曹と劉連仁 / 菊地昌典 / p5~9
  • 日本の侵略と中国人強制連行 / 塚越正男 / p14~16
  • 歴史の裏窓・6月/メッテルニヒ メッテルニヒとキッシンジャー / 三宅正樹 / p10~11
  • ポップサイエンス コーヒー / 高橋邦太郎
  • 真鍋博 / p22~23
  • 6月・季節ノート / p4~4
  • <マメ祖>のこと--民話の思想(連載6) / 佐竹昭広 / p26~28
  • 編集室 / H・S / p34~34
  • 野の花・6月 つばくろぐさ / 宇都宮貞子 / p34~34
  • 迷宮としての人間性--革命・悪・エロス / 中野美代子 / p17~21
  • いち枚の肖像・その虚と実 徳川吉宗 / 池波正太郎 / p39~39
  • 謡--古典勉強の代わりに 趣味の発見 / 網野菊 / p25~25
  • 風土と私 明治にもあった有料道路 / 中嶋敏雄 / p12~12
  • 読者のテーブル 考古学の先駆者森本六爾 / 武智透 / p13~13
  • 表紙の目 セッケン膜面のつくる多面体 / GT / p24~24
  • 百科事典追補 日本の考古学
  • 旧石器文化の研究と前期旧石器の存否問題/縄文土器文化の起源の追究/植物栽培の起源の問題/高松塚古墳 / 江坂輝彌 / p29~33

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 月刊百科
著作者等 平凡社
書名ヨミ ゲッカン ヒャッカ
書名別名 百科
巻冊次 (117)
出版元 平凡社
刊行年月 1972-05
ページ数
大きさ 21cm
全国書誌番号
00007000
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想