学校図書館  (377)

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 1) 1950.09~;本タイトル等は最新号による;大きさの変更あり;1号-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集--学校図書館12か月 / / ~64
  • 四月 図書館だより / / p10~13
  • 年間計画のたて方 / 沢//利政 / p11~p11<2383277>
  • オリエンテ-ションのやり方 / 山崎//慶子 / p12~p12<2383278>
  • 図書委員の選出 / 飯干//陽 / p13~p13<2383279>
  • 五月 図書館だより / / p14~17
  • 学習指導への対応 / 福永//義臣 / p15~p15<2383281>
  • 資料の購入計画 / 吉田//ますみ / p16~p16<2383282>
  • 図書講話のやり方 / 山崎//哲男 / p17~p17<2383283>
  • 六月 図書館だより / / p19~22
  • 文化行事の実施 / 栗原//克丸 / p20~p20<2383285>
  • 読書調査のやり方 / 品田//孝 / p21~p21<2383286>
  • 展示活動のポイント / 中三川//博子 / p22~p22<2383287>
  • 七月 図書館だより / / p25~27
  • 読書リストの作り方 / 伊藤//始 / p26~p26<2383289>
  • 野外活動と図書館 / 麻野//豊 / p27~p27<2383290>
  • 八月 図書館だより / / p28~31
  • 読書会のもち方 / 武田//尚夫 / p29~p29<2383292>
  • 文化史跡の散歩 / 矢内//昭 / p30~p30<2383293>
  • 館内美化の工夫 / 中村//実枝子 / p31~p31<2383294>
  • 九月 図書館だより / / p32~34
  • 感想文の事後処理 / 仲田//紘基 / p33~p33<2383296>
  • 図書紹介の方法 / 中村//雅胤 / p34~p34<2383297>
  • 一〇月 図書館だより / / p37~39
  • 読書コンク-ル / 赤野//光夫 / p38~p38<2383299>
  • 図書以外の展示 / 矢田部//浅次郎 / p39~p39<2383300>
  • 一一月 図書館だより / / p40~43
  • 統計の生かし方 / 橘高//洋一 / p41~p41<2383302>
  • 読書相談のすすめ方 / 黒沢//浩 / p42~p42<2383303>
  • 他校交歓会のもち方 / 保谷//裕子 / p43~p43<2383304>
  • 一二月 図書館だより / / p45~47
  • 校内資料の扱い方 / 杉山//久夫 / p46~p46<2383306>
  • 校内必読図書の設定 / 浦田//日出雄 / p47~p47<2383307>
  • 一月 図書館だより / / p49~52
  • かるた会のもち方 / 佐元//光子 / p50~p50<2383309>
  • 貸出しの工夫 / 増田//近文 / p51~p51<2383310>
  • 便利な備品 / 後藤//満彦 / p52~p52<2383311>
  • 二月 図書館だより / / p55~56,58~58
  • 年間報告のまとめ方 / 中川//昭則 / p56~p56<2383313>
  • 卒業生への記念 / 畑中//譲 / p58~p58<2383314>
  • 三月 図書館だより / / p59~60,63~64
  • 利用案内の工夫 / 松浦//宥吉 / p60~p60<2383316>
  • 廃棄のやり方 / 遠藤//英三 / p63~p63<2383317>
  • 図書館のもようがえ / 高橋//一男 / p64~p64<2383318>
  • わが校の図書館あんない / 名古屋市立大曽根中学校 / p65~66
  • 本誌主要記事件名索引 / / p71~67
  • 後記 / 井 / p72~72

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 学校図書館
著作者等 全国学校図書館協議会
書名ヨミ ガッコウ トショカン
巻冊次 (377)
出版元 全國學校圖書館協議會
刊行年月 1982-03
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 04350405
NCID AN00355965
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00003970
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想