学校図書館  (189)

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 1) 1950.09~;本タイトル等は最新号による;大きさの変更あり;1号-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 写真 学校図書館見学 東京都立西高等学校 /
  • 多読のすすめ / 石黒修 / p7~7
  • 青少年をめぐる戦争文化の現状 / 加太//こうじ / 8~14<833865>
  • 児童読みものと戦争--戦争の真実を知らせるために / 吉井//善三郎 / 15~22<834412>
  • 高校生と戦争読みもの / 安田//武 / 23~27<834411>
  • 小学生は戦争読みものをどのように受けとめているか / 石上//正夫 / 29~32<834129>
  • 中学生は戦争読みものをどのように受けとめているか--「ベトナム日記」によせる感想 / 千葉//金二 / 33~36<834137>
  • 高校生は戦争読みものをどのように受けとめているか--ベトナム戦記を中心に / 栗原//克丸 / 37~41<834403>
  • 戦争を正しく認識させるために図書は資料としてどう使えるか / 吉村//徳蔵 / 42~47<834413>
  • 本を選ぶ一つの視点--子どもを見つめた読書指導-4- / 今村//秀夫 / 48~51<834196>
  • 名コンビ探訪(4)<三重県立宇治山田商高> / 三ツ村健吉 / p55~55
  • 読者相談・東西南北 / 剣持いく
  • 一戸高校
  • 坪井かつよ
  • 県立魚津高等学校図書館係
  • 中山利幸 / p56~57
  • 使ってみたら 《新しい図書館用品設備の紹介と意見》 / 編集部 / p58~58
  • 図書分類法の検討-18- / 東京都 高等 学校 図書 分類 研究会 / 59~61<834399>
  • 児童文学1966(3)--テーマの空想的展開を / 神宮//輝夫 / 52~54<835056>
  • 巻頭写真あんない・次号予告・編集後記 / / p62~62

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 学校図書館
著作者等 全国学校図書館協議会
書名ヨミ ガッコウ トショカン
巻冊次 (189)
出版元 全國學校圖書館協議會
刊行年月 1966-07
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 04350405
NCID AN00355965
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00003970
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想