医薬ジャーナル  17(8)(191)

医薬ジャーナル社 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 32 (6) 1996.06~;本タイトル等は最新号による;[1巻1号通巻1号]~

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • グラフィック 美術に現われた医と薬--ビワ葉湯 / 宗田一 / p5~
  • グラフィック 続・現場で見たGMP(2)エッセクス日本(株)滋賀工場 / 高杉益充 / p11~
  • 薬物アレルギーとその診断--Skin window法を中心として / 田中章
  • 高岩堯
  • 藤本康子
  • 西本正賢 / p27~31
  • 薬物アレルギーとその診断--RAST法を中心として / 牛島信雄
  • 穐山富雄
  • 吉田彦太郎 / p33~38
  • レーザーの眼科応用--緑内障治療を中心に / 小澤哲磨 / p41~45
  • 抗生物質のフィブリン膜透過性に対する消炎酵素剤の効果 / 幸保文治 / p47~54
  • 消化器疾患の病態と薬剤療法(1)吸収不良症候群 / 正宗研
  • 布出泰紀
  • 松本恒司
  • 正木啓子 / p57~63
  • 坐剤の放出試験 / 田部和久
  • 澤ノ井政美 / p65~77
  • 気管支喘息の悪化要因になりうる医薬品添加物の調査結果 / 矢野裕章 / p79~84
  • セフェム系抗生物質とアルコールの相互作用 / 石神襄次 / p93~96
  • ソフトカプセル剤の動向 / 矢田登 / p97~100
  • 「医学のあゆみ」誌"くすり欄"の臨床比較試験結果の要点一覧表(6)まとめ(1) / 長谷川宏明
  • 大谷靖世
  • 栗谷典量
  • 米虫和子
  • 米虫節夫 / p101~107
  • 開発中の新薬(XVI)外用剤(2) / 高杉益充 / p109~111
  • 注射剤に関するQ&A(4) / 幸保文治 / p112~113
  • 日本の売薬(56)愛生舘三十六方製剤(その二) / 宗田一 / p115~118
  • 医薬品情報室 目に障害を及ぼす薬剤(15) / 高杉益充 / p119~122
  • 主要抗生物質一覧(その9) / 高杉益充 / p123~126
  • 医薬品副作用情報(No.49) / 厚生省薬務局 / p129~146
  • 国産のβ遮断剤D-32 / T / p155~155
  • (株)龍角散社長・藤井康男氏の対談シリーズ(X)ゲスト 緒方富雄氏(下) / 緒方富雄
  • 藤井康男 / p161~157
  • FDA薬物情報 / / p162~163
  • 薬学ニュース / M / p164~165
  • 医薬品副作用ニュース / T / p166~167
  • 治験薬・新薬ニュース / K.M. / p168~169
  • 短信 / / p173~170
  • 編集メモ / J / p148~148

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 医薬ジャーナル
著作者等 医薬ジャーナル社
書名ヨミ イヤク ジャーナル
書名別名 Medicine and drug journal
巻冊次 17(8)(191)
出版元 医薬ジャーナル社
刊行年月 1981-08
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 02874741
NCID AN00016857
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00001668
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想