医薬ジャーナル  18(11)(206)

医薬ジャーナル社 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 32 (6) 1996.06~;本タイトル等は最新号による;[1巻1号通巻1号]~

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • グラフィック 美術に現われた医と薬--麹町平河町界隈 / 宗田一 / p5~7
  • グラフィック 続・現場で見たGMP(15)チバガイギー・スタイン工場 / 高杉益充 / p11~16
  • 特集 »頭痛« / / p29~53
  • 片頭痛型の血管性頭痛 / 岡山昌弘
  • 後藤幾生 / p29~32
  • 筋収縮性頭痛 / 手塚博幸 / p35~41
  • 炎症性頭痛 / 広瀬源二郎 / p43~47
  • 頭痛治療剤 / 大谷元美
  • 龍原徹 / p49~53
  • 思春期にみられる皮膚疾患 / 宗像醇 / p55~59
  • インポテンスの原因と治療 / 長田尚夫 / p61~66
  • カルバペネム系抗生物質の研究--抗菌作用を中心に / 五島瑳智子 / p67~76
  • 気管支喘息の悪化要因になり得る医薬品添加物の使用実態 / 砂田季彦 / p81~85
  • 定時処方箋チェックにおける病棟活動の試み / 松本れい子
  • 石井美智子
  • 賀川静
  • 坂口真人
  • 錦織寿恵
  • 茂木千代
  • 中根忍
  • 三尾博 / p87~93
  • 大垣市民病院における薬品中毒情報活動の実際 / 森博美
  • 中村多佳子
  • 渡辺泰子
  • 岩田聡子
  • 高木千代美
  • 早田道治
  • 吉村正一郎 / p95~101
  • 消化器疾患の病態と薬剤療法(16)薬剤と肝障害 / 涌井和夫 / p103~109
  • 歯科疾患の治療と薬剤(15)抜髄法(3) / 永澤恒
  • 河野義明 / p111~114
  • 特定疾患シリーズ(11)潰瘍性大腸炎 / 井上幹夫
  • 宗清正紀 / p115~123
  • 注射剤に関するQ&A(14) / 幸保文治 / p125~130
  • 混注情報(48)輸液中における注射用セフォペラジンと点滴静注用ミノマイシン®(11)との配合変化 / 幸保文治 / p133~134
  • 混注情報(49)ホスミシンS(R)と各種抗生物質製剤との配合変化 / 幸保文治 / p135~144
  • 医薬品情報室 薬物の相互作用--臨床例(44) / 高杉益充 / p147~150
  • 日本の売薬(71)薬種(その二) / 宗田一 / p151~156
  • 経口肝臓用剤シアニダノール / T / p165~165
  • FDA薬物情報 / / p166~167
  • 薬学ニュース / M / p168~169
  • 医薬品副作用ニュース / T / p170~171
  • 治験薬・新薬ニュース / K. M. / p172~173
  • 短信 / / p174~179
  • 編集メモ / 沼田稔 / p180~180

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 医薬ジャーナル
著作者等 医薬ジャーナル社
書名ヨミ イヤク ジャーナル
書名別名 Medicine and drug journal
巻冊次 18(11)(206)
出版元 医薬ジャーナル社
刊行年月 1982-11
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 02874741
NCID AN00016857
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00001668
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想