UP  19(7)(213)

東京大学出版会 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 25(6):1996.6-;本タイトル等は最新号による

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 日本人の美意識 (213) / 大曽根章介
  • 明治初期の大農論 水田ヲ貴重スルノ弊害ハ実ニ大ナリ / 金沢夏樹 / p1~6
  • プロムナード東京大学史 (15) 付設教育課程 そのさまざまなかたち / 寺﨑昌男 / p7~
  • 宇宙逍遙 (7) 江戸の七夕 / 海部宣男 / p12~
  • 『政治体制』雑感 / 山口定 / p14~
  • 次元と言葉 / 池内了 / p22~30
  • 魚の四季 7月 スズキが川をのぼる季節 / 望月賢二 / p31~31
  • 学術出版 / Y / p32~32

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 UP
著作者等 東京大学出版会
書名別名 UP
巻冊次 19(7)(213)
出版元 東京大学出版会
刊行年月 1990-07
ページ数
大きさ 21cm
ISSN 09133291
NCID AN00361538
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00000636
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想