和歌山医学 = The journal of the Wakayama Medical Society  37(3)

和歌山医学会

国立国会図書館雑誌記事索引 2 (1) 1951.02~34 (2) 1983.05 ; 55 (4) 2004.12~;本タイトル等は最新号による;1巻1号-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 当科における慢性中耳炎手術の術後成績 / 中西弘 他4名 / p189~193
  • 高速液体クロマトグラフィーによる糞便中胆汁酸の分画定量法について / 石本喜和男 / p195~202
  • 腸管内胆汁酸代謝に関する研究 / 石本喜和男 / p203~211
  • 新生児横隔膜ヘルニア術後の肺機能 / 竹井信夫 他6名 / p213~217
  • 振動工具使用者の末梢循環障害に関する研究 / 橋本雅夫 / p219~231
  • 神経性血圧調節機構における中枢および末梢性アンギオテンシンIIの関与について--高血圧の成因におけるその意義の検討-- 第1編:本態性高血圧症の神経性血圧調節におけるアンギオテンシンIIの役割について / 茂原治 / p233~249
  • 神経性血圧調節機構における中枢および末梢性アンギオテンシンIIの関与について--高血圧の成因におけるその意義の検討-- 第2編:高血圧自然発症ラットの高血圧維持における脳内アンギオテンシンIIの役割について-2腎性1クリップ型腎性高血圧との対比-- / 茂原治 / p251~263
  • 消化器癌患者の栄養評価--Prognostic Nutritional Index(PNI)について-- / 竹井信夫 他6名 / p265~269
  • 小児消化性潰瘍手術の成長に及ぼす影響についての実験的研究 / 小西隆蔵 / p271~285
  • 臨床報告 臍ヘルニアを伴った下腹部白線ヘルニアの1例--白線ヘルニア本邦報告18例の検討-- / 中井健裕 / p287~290
  • 臨床報告 脈絡膜転移をした肺癌重複転移の一例 / 應地正章 他3名 / p291~296
  • 臨床報告 頸髄硬膜外刺激が著効を奏した遷延性意識障害の1例 / 駒井則彦 他4名 / p297~300
  • 臨床報告 Cefaclorによる偽膜性大腸炎の1例 / 児玉悦男 他6名 / p301~306
  • 臨床報告 テタニー症状と小人症を伴った小腸クローン病の1例 / 奥浩子 他6名 / p307~312
  • 臨床報告 錐体路徴候を伴った甲状腺中毒性周期性四肢麻痺の1例 / 木村正光 他3名 / p313~316
  • 臨床報告 原発性硬化性胆管炎の2例 / 勝田仁康 他10名 / p317~322
  • 会報 第1回「和歌山消化器外科談話会」抄録 / / p323~324

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 和歌山医学 = The journal of the Wakayama Medical Society
著作者等 和歌山医学会
書名ヨミ ワカヤマ イガク = The journal of the Wakayama Medical Society
書名別名 The journal of the Wakayama Medical Society
巻冊次 37(3)
出版元 和歌山医学会
刊行年月 1986-08
ページ数
大きさ 26-30cm
ISSN 00430013
NCID AN00257649
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00024894
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想