臨床放射線  42(5)

金原出版株式会社 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 1 (1) 1956.04~;本タイトル等は最新号による;臨時増刊, 別冊とも;1巻1号(昭和31年4月)~;総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 感染症の画像診断update / / p521~598<4207156>
  • はじめに / 宗近宏次 ほか / p521~522
  • 日和見感染症--AIDS / 鎌田憲子 ほか / p523~531
  • 日和見感染症--non-AIDS / 林邦昭 ほか / p533~541
  • 術後肺炎とその鑑別疾患 / 栗原泰之 ほか / p543~555
  • 結核--肺結核症 / 宮川正男 ほか / p557~563
  • 骨・関節結核の画像診断--結核性脊椎炎の多彩な所見を中心に / 江原茂 ほか / p565~572
  • 寄生虫--多包性肝エキノコックス症 / 長谷部千登美 ほか / p573~581
  • 寄生虫--日本住血吸虫症 / 大澤佐知子 ほか / p583~589
  • 感染症の核医学診断 / 宇野公一 / p591~598
  • 診療 肝血管筋脂肪腫に対する各種画像診断法の比較--病理所見からみた至適検査法について / 角南俊也 ほか / p599~604
  • 症例 マイコプラズマ脊髄炎の1例 / 高須深雪 ほか / p611~614
  • 症例 側頭骨髄膜腫の3例 / 青木由紀 ほか / p615~618
  • 症例 肺扁平上皮癌の大腸転移の1例 / 西田典史 ほか / p619~622
  • 症例 大腿深動脈損傷にIVRが有用であった1例 / 新谷裕 ほか / p623~625
  • 症例 3D CT像による形態把握が有用であった肝内門脈肝静脈短絡の1例 / 伊藤直記 ほか / p627~630
  • 症例 石灰化を伴った膵solid and cystic tumorの1例 / 富家文孝 ほか / p631~634
  • 今月の症例 / 久保田恒 / p605~606
  • 治療談話会記録--医療訴訟--原告側弁護士からみた医療- / 齋藤勉 / p607~608
  • 入門シリーズ:放射線診療の基礎--インターネット入門(14)-インターネットへの接続法(その1) / 津坂昌利 ほか / p609~610
  • 編集後記 / 久保敦司 / p636~636
  • 次号予告 / / p630~630
  • 投稿規定 / / p635~635
  • お知らせ / / p626~626
  • 切手にみる放射線医学(235) / 大竹久 / p589~589

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 臨床放射線
著作者等 金原出版株式会社
書名ヨミ リンショウ ホウシャセン
書名別名 Japanese journal of clinical radiology
巻冊次 42(5)
出版元 金原出版
刊行年月 1997-05
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 00099252
NCID AN00253987
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00024484
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想