実験治療 = The experiment & therapy  (567)

国立国会図書館雑誌記事索引 (248):1950.4 ; (270):1954.3-(284):1955.12;本タイトル等は最新号による;刊行頻度の変更あり;復刊1号から506号までの並列タイトル: The experimental therapy;復刊1号から320号までの編者: 実験治療社;復刊1号から復刊8号までには239号から246号という表示もあり;復刊1号 -[復刊] 8号 ; no. 247 (Feb. 20, 1950)-;復刊1号から320号までの出版者: 実験治療社;総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • Medical topics 医療情報科学 意志決定について / T.F. / p2~2
  • Medical topics 脳神経外科 フリーラジカル反応と脳血管攣縮 / T.S. / p3~3
  • Medical topics 微小循環 赤血球の挙動について(1) / M.A. / p4~4
  • Medical topics 肺 慢性気管支炎とmucociliary function / T.T. / p5~5
  • Medical topics 老化制御 老化と疾病 / M.I. / p6~6
  • 臨床細菌学の進歩 細菌の構造と機能 / 杉中秀寿 / p7~12
  • 今にして思えば / / p13~15
  • ある女性の嫉妬 / 沼倉実 / p13~13
  • ナイチンゲールの誓詞はどこに / T. / p13~13
  • 戦後は遠くなりにけり / 小野林守一 / p14~14
  • 跛行 / K.K. / p14~14
  • まむし咬傷 / 野元域弘 / p15~15
  • みみず / 中山健 / p15~15
  • ここが知りたい 胆道系画像診断の意義と限界 / / p16~17
  • 点滴静注胆道造影法 / 谷村弘 / p16~16
  • CTスキャン / 谷村弘 / p16~16
  • 超音波診断法 / 小林展章 / p17~17
  • 肝・胆道シンチスキャンニング / 向原純雄 / p17~17
  • 実地医家コーナー 意識障害、出血傾向→DIC症候群 / 風間睦美 / p18~19
  • Drug therapy 胆囊・胆管造影とコレグラフィン(R) / / p20~23
  • 臨床薬学コーナー / / p24~25
  • 薬剤の臓器干渉 循環器への干渉 / 成沢達郎 / p24~25
  • 世界のサル バーバリエイプ / 朝日稔 / p26~26

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 実験治療 = The experiment & therapy
著作者等 実験治療社
武田薬品工業株式会社
書名ヨミ ジッケン チリョウ = The experiment & therapy
書名別名 The experimental therapy

The experiment & therapy
巻冊次 (567)
出版元 實驗治療社
刊行年月 1980-07
ページ数
大きさ 26-30cm
ISSN 09107967
NCID AN00104932
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00107986
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想