実験治療 = The experiment & therapy  (458)

国立国会図書館雑誌記事索引 (248):1950.4 ; (270):1954.3-(284):1955.12;本タイトル等は最新号による;刊行頻度の変更あり;復刊1号から506号までの並列タイトル: The experimental therapy;復刊1号から320号までの編者: 実験治療社;復刊1号から復刊8号までには239号から246号という表示もあり;復刊1号 -[復刊] 8号 ; no. 247 (Feb. 20, 1950)-;復刊1号から320号までの出版者: 実験治療社;総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 私の領域から--石灰化のメカニズム / 槇哲夫 / p1~1
  • Medical topics / p2~6
  • 体質--感染に対する反応の個体差 / M. A. / p2~2
  • 呼吸器--肺疾患の慢性化 / M. M. / p3~3
  • 腎臓--水-不可欠にして未知なるもの / H. A. / p4~4
  • 放射線医学--Rheoradiology(6)心臓 / K. N. / p5~5
  • 食事療法--きめこまかくなる食事療法 / T. A. / p6~6
  • Clinical digest 胃疾患手術前後におけるES-polytamin溶液とビタノイリンの併用について / 生形圭 / p7~9
  • Clinical digest 術中の不整脈に対するアリナミンFの効果 / 須藤至 / p10~11
  • Clinical digest 麻酔前投薬剤としてのセルシン注の検討 / 小坂義弘 ほか / p12~13
  • Clinical digest Eutritの使用経験 / 富田正雄 ほか / p14~15
  • はんぺーじずいひつ / 岩田繁雄
  • 佐々木直亮
  • 麻田栄
  • 篠原慎治 / p16~17
  • ここが知りたい--術後合併症とその対策 / p18~19
  • 肺合併症 / 河原勉 / p18~18
  • 縫合不全 / 上山幹夫 / p18~18
  • 腸管麻痺 / 白鳥常男 / p19~19
  • 後出血 / 鈴木快輔 / p19~19
  • 今日の診療--術後感染の管理 / 柴田清人 ほか / p20~21
  • 症例から学ぶ--結核性髄膜炎の誤診例 / 徳臣晴比古 / p22~23
  • アルコールの功罪(6)玉子酒 / 小片重男 / p24~24
  • 腎臓病--人工透析 / 三村信英

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 実験治療 = The experiment & therapy
著作者等 実験治療社
武田薬品工業株式会社
書名ヨミ ジッケン チリョウ = The experiment & therapy
書名別名 The experimental therapy

The experiment & therapy
巻冊次 (458)
出版元 實驗治療社
刊行年月 1970-06
ページ数
大きさ 26-30cm
ISSN 09107967
NCID AN00104932
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00107986
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想