臨床脳波 = Clinical electroencephalography : 脳波・筋電図と臨床神経生理  40(8)

国立国会図書館雑誌記事索引 1(1):1959.6-25(11):1983.11 ; 43(1):2001.1-;本タイトル等は最新号による;タイトル関連情報変遷: 筋電図・脳波と臨床神経生理 (1巻1号-41巻12号);1巻1号-52巻12号 (2010年12月号);以後休刊;11巻以降各巻12号に総目次を収載

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 今月のテーマ 経頭蓋電気刺激・磁気刺激の誘発電位 / / p485~500
  • 磁気刺激の筋電位の基本波形 / 杉浦淳 / p485~489
  • 経頭蓋電気刺激・磁気刺激による脊髄誘発電位の基本波形 / 窪田誠治 / p490~495
  • 経頭蓋磁気刺激運動誘発電位の大きさの評価と末梢神経疾患への応用 / 稲葉彰 / p496~500
  • 脳波・筋電図の臨床 近赤外線による非侵襲脳機能マッピング / 渡辺英寿 / p501~504
  • 脳波・筋電図の臨床 視覚バーチャルリアリティによる事象関連電位の誘発 / 南雄吉郎 / p505~510
  • 脳波・筋電図の臨床 barbiturate脳保護療法における脳波上のburst-suppressionと血中barbiturate濃度との関連について / 石橋秀昭 / p511~515
  • 脳波・筋電図の臨床 精神分裂病患者における注意障害 / 栗林理人 / p516~522
  • 目から学ぶ脳波 小児疾患と脳波 2.熱性けいれんの遺伝素因を示す脳波波型(その1) / 梶谷喬 / p523~531
  • 細胞レベルよりみた脳虚血障害過程(I) / 東英穂 / p532~538
  • 症例 歯状核赤核淡蒼球ルイ体萎縮例における脳波空間構造 / 斎藤直巳 / p539~542
  • 症例 ECT(電気けいれん療法)により誘発されたけいれん発作の1症例 / 上平忠一 / p543~546
  • 症例 脳波上FIRDAの出現をみた解離性障害の1例 / 三宅永 / p547~549
  • 症例 筋無力症候群の神経伝導検査と反復刺激試験 / 長谷川修 / p550~552

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 臨床脳波 = Clinical electroencephalography : 脳波・筋電図と臨床神経生理
著作者等 永井書店
書名ヨミ リンショウ ノウハ = Clinical electroencephalography : ノウハ キンデンズ ト リンショウ シンケイ セイリ
書名別名 筋電図・脳波と臨床神経生理

Clinical electroencephalography
巻冊次 40(8)
出版元 永井書店
刊行年月 1998-08
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 04851447
NCID AN00253761
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00024472
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想