臨床婦人科産科  22(9)

国立国会図書館雑誌記事索引 4(1):1950.1-37(12):1983.12 ; 55(1):2001.1-;本タイトル等は最新号による;[1巻1号]-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 誌上シンポジウム 産婦人科と糖尿病 / / p733~752<8491607>
  • はじめに / 林基之 / p733~733
  • 糖尿病の診断・治療上の問題点 / 小坂 樹徳 / 733~735<8491608>
  • 糖尿病と産科的問題 / 香川 繁 / 735~740<8491609>
  • 糖尿病と婦人科疾患 / 鈴木 忠雄 / 741~743<8491610>
  • 産婦人科と糖尿病(Discussion) / 小坂 樹徳 / 744~752<8491611>
  • 臍帯ヘルニアに対するマーキュロクローム塗布療法(グラフ) / 石田 正統 / 729~732<8491606>
  • 性染色質出現頻度に対する検討 / 鈴木 雅洲 / 753~758<8491612>
  • 妊婦血清耐熱性アルカリ・フォスファターゼ測定による胎盤機能検査法について 特に不安定型の臨床的意義について / 山口 竜二 / 759~763<8491613>
  • 重症黄疽の薬物療法 / 武田 佳彦 / 765~769<8491614>
  • 新しい産婦人科ホルモン療法 / 平野 睦男 / 771~777<8491615>
  • 婦人科内分泌疾患のPSM的研究-4-心理検査法の診断的意義 / 岡村 靖 / 779~786<8491616>
  • 剖検にて遭遇した先天性交感神経母細胞腫の1例 / 本多 正弘 / 787~790<8491617>
  • 月経困難症の指数採点法による評価の試みとそれによるSC-11800の効果判定について / 楠田 雅彦 / 797~809<8491619>
  • 膀胱炎に対する鎮痛剤の併用について / 田中 敏晴 / 811~816<8491620>
  • 書評 「脈管造影の実際」神谷喜作・他著 / 松野誠夫 / p752~752
  • 書評 「正常値」阿部正和・他編 / 石戸谷豊 / p768~769
  • 次号予告 / / p763~763
  • あとがき / 長谷川敏雄 / p817~817

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 臨床婦人科産科
著作者等 医学書院
日本醫學雜誌株式會社
書名ヨミ リンショウ フジンカ サンカ
書名別名 Clinical gynecology and obstetrics
巻冊次 22(9)
出版元 日本醫學雜誌
刊行年月 1968-09
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03869865
NCID AN00253965
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00024482
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想