臨床脳波 = Clinical electroencephalography : 脳波・筋電図と臨床神経生理  41(12)

国立国会図書館雑誌記事索引 1(1):1959.6-25(11):1983.11 ; 43(1):2001.1-;本タイトル等は最新号による;タイトル関連情報変遷: 筋電図・脳波と臨床神経生理 (1巻1号-41巻12号);1巻1号-52巻12号 (2010年12月号);以後休刊;11巻以降各巻12号に総目次を収載

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 今月のテーマ 脳死判定の諸問題 / / p753~764
  • 脳死患者における脳死の臨床診断と脳波判読 / 廣瀬源二郎 / p753~757
  • 主治医としての臨床的脳死診断 / 片山容一 / p758~760
  • 子どもの脳死 / 竹下研三 / p761~764
  • 脳波・筋電図の臨床 大きな音刺激による大脳運動野抑制効果 / 古林俊晃 / p765~770
  • 脳波・筋電図の臨床 乳児期から思春期におけるFmθの変化について / 石原務 / p771~774
  • 脳波・筋電図の臨床 ごく軽い眠気による光駆動反応の変化 / 南部裕子 / p775~779
  • 脳波・筋電図の臨床 高齢者にみられる一過性ミオクローヌス状態の臨床的・生理学的検討 / 大熊泰之 / p780~785
  • 脳波・筋電図の臨床 熱性けいれんの脳波 / 一條貞雄 / p786~789
  • 筋疾患の電気診断学(II) / 花山耕三 / p790~795
  • 症例 有機燐中毒患者筋電図の経時的変化 / 幸原伸夫 / p796~798
  • 症例 被爆による外傷性てんかんの1手術例 / 森岡隆人 / p799~804
  • 症例 Speech arrestとiterative vocalizationを主症状とした補足運動野発作の1例 / 大沼歩 / p805~808
  • 症例 自律神経症状を繰り返し脳波上の6Hz陽性棘波と視床の血流増加を示した1症例 / 秋山一文 / p809~814
  • Vol.41総目次・索引 / / 巻末
  • 第2回睡眠呼吸フォーラム2000 in 九州 / / p804~804

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 臨床脳波 = Clinical electroencephalography : 脳波・筋電図と臨床神経生理
著作者等 永井書店
書名ヨミ リンショウ ノウハ = Clinical electroencephalography : ノウハ キンデンズ ト リンショウ シンケイ セイリ
書名別名 筋電図・脳波と臨床神経生理

Clinical electroencephalography
巻冊次 41(12)
出版元 永井書店
刊行年月 1999-12
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 04851447
NCID AN00253761
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00024472
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想