臨床脳波 = Clinical electroencephalography : 脳波・筋電図と臨床神経生理  30(1)

国立国会図書館雑誌記事索引 1(1):1959.6-25(11):1983.11 ; 43(1):2001.1-;本タイトル等は最新号による;タイトル関連情報変遷: 筋電図・脳波と臨床神経生理 (1巻1号-41巻12号);1巻1号-52巻12号 (2010年12月号);以後休刊;11巻以降各巻12号に総目次を収載

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 今月のテーマ・F波の臨床 / / p1~15
  • F波の波形と出現頻度 / 小森哲夫 / p1~6
  • F波持続時間の高度延長例の臨床的・電気生理学的検討 / 坂巻周二 / p7~11
  • 痙性対麻痺のF波 / 小松義成 / p12~15
  • 脳波・筋電図の臨床 看護婦の勤務経験による睡眠への影響 / 奥平進之 / p16~21
  • 脳波・筋電図の臨床 小脳・第IV脳室占拠性病変における聴性脳幹反応の変化 / 弥富親秀 / p22~28
  • 脳波・筋電図の臨床 分節性皮膚刺激による体性感覚誘発電位の頸椎疾患への応用 / 前田章 / p29~33
  • 脳波・筋電図の臨床 短潜時体制感覚誘発電位(SSEP)の脳血管障害に対する臨床応用 / 高橋明弘 / p34~38
  • 脳波・筋電図の臨床 破裂前交通動脈瘤の術後精神症状におけるCTと脳波 / 北岡憲一 / p39~45
  • 目で見る脳波 小児疾患と脳波 6.特異的病因(血管障害,脳炎,脳症)による注目すべき脳波 / 隅清臣 / p46~57
  • 臨床に用いられる心理テスト(I) / 高橋雅春 / p58~62
  • 症例 成人型異染性白質ジストロフィー症の末梢神経伝導速度と聴覚脳幹反応所見 / 原山尋実 / p63~64
  • 症例 PSDを呈したanoxic encephalopathyの一剖検例 / 妹尾晴夫 / p65~67
  • 症例 帯状庖疹性髄膜脳炎の一例 / 川副泰成 / p68~69
  • 第25回日本脳波・筋電図技術講習会 / / p28~28

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 臨床脳波 = Clinical electroencephalography : 脳波・筋電図と臨床神経生理
著作者等 永井書店
書名ヨミ リンショウ ノウハ = Clinical electroencephalography : ノウハ キンデンズ ト リンショウ シンケイ セイリ
書名別名 筋電図・脳波と臨床神経生理

Clinical electroencephalography
巻冊次 30(1)
出版元 永井書店
刊行年月 1988-01
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 04851447
NCID AN00253761
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00024472
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想